-
4. 匿名 2021/03/13(土) 09:38:33
いいよ!経済の方が大事だもん!+441
-192
-
42. 匿名 2021/03/13(土) 09:47:31
>>4
出たよ、お決まりの経済経済
聞き飽きた+54
-76
-
213. 匿名 2021/03/13(土) 10:31:26
>>4
底辺は真っ先に切られるからね、
上級や高所得は全く困ってないけど。+38
-0
-
236. 匿名 2021/03/13(土) 10:49:51
>>4
良いよね
私達が頑張って自粛してる間外国からはバンバン人入れて政治家は会食し放題
真面目に言う事聞いてたら馬鹿馬鹿しい
感染対策して人が密集してる所は避けるけどあとは普通に戻してる
知ってるお店何件か閉めてしまった
これが来年迄続いてどうなるか+82
-8
-
357. 匿名 2021/03/13(土) 20:09:02
>>4
自粛というより、こういうのにもう疲れたよ。
経済は大事だよ。でもそれ言うと反対意見が必ず出て何言っても批判されるし
子供の小学校でも行事がほとんど中止になったけど、「感染を考えると中止で当たり前だ」の意見もあれば「なぜ中止にするんだ!」って激怒してるママ友達もいるし
個人でコロナへの価値観が違いすぎて疲れ果てた。
もう何も考えたく無い。
感染者出たら街中で噂されて袋叩きだしさー。
もういいよ。+41
-1
-
358. 匿名 2021/03/13(土) 20:14:44
>>4
都内だが、周りに自粛してる人いないよ。
そもそも、たいしたことないって1年通したらわかる事じゃない?
死ぬのは寿命の人だよ。
これからが人生の若者苦しませ、寿命の老人助けるのに自粛は、、、まそもそも老人沢山出歩いてますがね。+56
-12
-
385. 匿名 2021/03/13(土) 22:18:23
>>4
>>5
>>7
むしろ今でも自粛って騒いでるバカは本当にどうしょうもないくらい柔軟性のないコロナ脳だよ
データを調べたりこの一連の騒動に何の疑問を持たないなんてマジで頭悪いとしか思えない+30
-13
-
463. 匿名 2021/03/14(日) 08:27:41
>>4
経済が大事なら短期間我慢してさっさと収束させればいいのに。
両方中途半端にするから両方ダメになる。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する