ガールズちゃんねる

子供のお迎えはいつまで?

113コメント2021/03/13(土) 09:08

  • 1. 匿名 2021/03/11(木) 20:11:30 

    現在小学六年生、四月から中一になる男子の母です。
    塾の時間が帰りが18時40分で暗くなる為迎えに行っていますがほとんどお迎えを見かけません。
    まだ暗いのと心配なので行っていますが中学生になったらみなさん行かなくなりますか?
    また部活の関係から帰宅が20時過ぎになる場合もありそうです。さすがにその時間は気になります。
    みなさんはどうされているか教えてください。

    +39

    -54

  • 8. 匿名 2021/03/11(木) 20:14:06 

    >>1
    中学生になったら、部活で遅くなるのが普通になるから18時台くらいなら一人で帰ってきてもらっても良いのでは?

    +144

    -5

  • 36. 匿名 2021/03/11(木) 20:19:51 

    >>1
    うちは長男中2で塾の帰りは21時45分だけど、自転車で一人で行き帰り。中1からです。
    次男は今小6だけど、もしも塾行かせるとしても送り迎えはしないかな。自転車なら。
    歩きだったら心配かも。

    +7

    -8

  • 42. 匿名 2021/03/11(木) 20:21:15 

    >>1
    もう10年以上前だけど、私が中高生の頃は塾で帰宅が遅くなる日(21時~22時くらい?)は車で駅まで親が迎えに来てくれてました。
    普段の何も無い日は普通に駅からバスに乗って帰ってました。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/11(木) 20:21:17 

    >>1

    +0

    -16

  • 46. 匿名 2021/03/11(木) 20:23:15 

    >>1
    徒歩圏内の学区域の子はお迎えなかったけどバス通学してる子は親が迎えに来てましたね。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/11(木) 20:26:42 

    >>1
    年齢もだけど
    男子と女子でまた違うかもね

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2021/03/11(木) 20:30:02 

    >>1
    学校の部活で20時過ぎるって本当?
    それは学校的にまずいんでないの?
    それだけ熱入れてる部活動なら朝練もあるんだよね?
    塾とかなら一度帰って持っていくとか先に食べるとか工夫してるお宅多いみたいだけど、20時すぎまで夕飯も食べられず、朝は6時すぎごろ家を出るって、結構ブラックだね。
    それなら帰宅するのに体力や時間を消耗したら体壊しそうだから別の意味で送り迎えしてあげてもいいかもね。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/11(木) 20:38:07 

    >>1
    自分が子供の頃は中学校の部活で校外のコーチの所に皆で行ってたので帰宅が20時くらいで、全員送迎する決まりになってました。

    毎回母親が待たされる事にイライラしててガル子の家のお母さん怖いねって言われてたのを思い出します。関係ないけど。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/11(木) 20:41:42 

    >>1
    娘が中学時代に21時終わりの塾に行ってた時は迎えに行ってたな。近所のため徒歩で通っていたので。女の子の多い塾だったけど何人かはお迎えに来てたよ。

    さすがに高校で予備校に通っていた時は行かなかったけど。


    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/11(木) 20:43:51 

    >>1
    私は高校生の頃19時半に終わるアルバイトの日は迎えに来てもらってた。
    家まで10分だったけど暗かったんだよね。
    私も娘が成長しても迎えに行くと思う。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/11(木) 20:58:36 

    >>1
    ビックリなことに社会人になっても迎えに来てもらってる人もいるけどね。
    帰り道が田んぼとか暗い夜道じゃないなら、1人で帰ってきても良いと思う!

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2021/03/11(木) 21:46:35 

    >>1
    そのうちがそうしたければそれでいいのではないでしょうか。
    中学生になったら送り迎えはしなくなったけど、息子にきくとお母さんが車で迎えにきてくれる子がいて「雨の日はいいよなー」「今日みたいな寒い日はいいよなー」と言っていました。
    じゃあお母さん行ってあげようか?ときくと「あーやっぱりいいや来なくて」
    めんどくさいわねもう。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/11(木) 22:04:21 

    >>1
    まわりがどうしてるかは関係無いと思う。

    うちは中学生息子で、塾終わるのが8時過ぎや9時半になる事もあるのですが
    お迎え行ってます。
    よっぽど近いなら行かなくても良いけど
    結局車で迎えに行った方が その分帰宅時間も短縮でき、寝る時間も早まるので。
    勿論 危険回避の思いもあります。

    総合的に考えてその家庭で良い方法を選べは良い。

    +5

    -1

関連キーワード