-
1. 匿名 2021/03/07(日) 10:50:57
――「うっせぇわ」が動画再生数はもちろん、ランキングを席巻するなど、大ヒットを記録しています。今の状況をどう捉えていますか?
Ado とんでもないことになったと思っています。YouTubeの再生回数もどんどん伸びて、完全に想定外と言いますか、「こんなに大きい存在になっていいのかな」と思ったり…ちょっとヘンな汗をかいています(笑)。いろんな方が「うっせぇわ」の歌ってみた動画を投稿してくれているのも嬉しいですね。私が知っている芸能人の方、クリエイターやインフルエンサーの方がカバーしてくれているのを見ると、「え、なんで?」ってスマホを投げちゃったり(笑)。
――曲の主人公は社会のルールに対する鬱憤をぶちまけていますが、Adoさん自身も共感できる部分がある?
Ado 怒りには共感できるところがありました。社会人のルールやマナーはまだ経験してないので、「きっとこういう感じなんだろうな」と想像しながら歌って。学校の中にもルールはあるし、私も苦しんだり悩んだりしていたので、そういった部分では共感できますね。
(インタビュー一部のみ抜粋しました)+78
-412
-
15. 匿名 2021/03/07(日) 10:53:27
>>1
悩まされるくらいの学校のルールとは
+416
-8
-
60. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:31
>>1
歌ってるの学生さんなの?+12
-1
-
185. 匿名 2021/03/07(日) 11:40:59
>>1
そりゃ予想外だったでしょうね。歌詞の是非はともかく、歌唱力あるから、せっかくのチャンスを物にしてほしい。くれぐれも悪い大人に利用されないように!
byオバサン+35
-4
-
200. 匿名 2021/03/07(日) 11:45:51
>>1
この曲聞くとイラつくけど仕事とかで極限にムカついたりすると心の中でうっせえわ‼️ってなることに気付いた。。+15
-2
-
205. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:38
>>1
この絵が本当に嫌い+45
-2
-
265. 匿名 2021/03/07(日) 12:25:53
>>1
せーかいはせまいーせーかいはーおなじー+0
-0
-
275. 匿名 2021/03/07(日) 12:37:13
>>1
もっと流行って欲しいわあ〜
上司のお酌なんて嫌だから。+6
-15
-
300. 匿名 2021/03/07(日) 13:13:16
>>1
インタビュー記事読んだけど、好印象な内容だったよ!変に擦れてないし、感じの良い高校生という印象だった。+17
-4
-
323. 匿名 2021/03/07(日) 13:46:59
>>1
このトピのトピ画はもちろんこれで良いと思うけど、関係ないトピでやたらとこの画像をトピ画として使われるのがイラッとくる+8
-0
-
412. 匿名 2021/03/07(日) 17:40:49
>>1
私は逆にある程度歌唱力があるのにこんな変な歌詞で売れてしまってかわいそうだなって思ってきた。
それこそ欅坂みたいに、大人には媚びない!一匹狼!反逆精神!みたいなのを求められるようになったら幅が狭まるんじゃないかなと。
あとこれで変に中2みたいなファンばっかりつくと、いくらいい曲だったとしてもえー?うっせーわの人でしょ?って前評価から悪くなりそう。
てかあの歌詞を書いたのがある程度年齢の大人ということにはびっくりしたなw+18
-2
-
435. 匿名 2021/03/07(日) 18:13:50
>>1
学校のルールごときで悩まされるなんて若いって羨ましいぜ…
ちょっとくらいルール破ったって怒られるくらいだし、先生の監視のない長期休みにやりたい放題すればいいんだよ+7
-0
-
465. 匿名 2021/03/07(日) 19:58:05
>>1
インタビューで、社会人が共感する歌なのに
子供たちに人気なのが不思議ですみたいな事言ってて
高校生だし当たり前だけど子供だな〜wって思ったよ。
これに共感する大人はいないよーって教えてあげたい。+29
-2
-
476. 匿名 2021/03/07(日) 20:11:50
>>1
これてんちむが歌ったらしくサムネだけ見たけどほんと不快だったわ
人騙して金稼いでる人間がうっせぇわって信じらんない
どうせ信者が褒め称えてるんでしょ
気持ち悪い+14
-0
-
481. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:57
>>1
Twitterで、「実はこれギザギザハートの子守唄という歌とリンクした歌詞だった!!」みたいなのがリツイートで回ってきてびっくりした。
初めて聞いた時から明らかにそうってわかるもんだと思ってたから。
若い子はギザギザハートの子守唄なんて知らないから、分からないのは当然だけどさ。
私がフォローしてるのは私含めアラフォー世代ばっかりなのに…+5
-2
-
489. 匿名 2021/03/07(日) 20:52:27
>>1
学校のルールすら守れないような奴らは社会のルールも守れないわ
ルール守れない奴らは反社にでもなれやボケ+7
-2
-
490. 匿名 2021/03/07(日) 20:54:06
>>1
大きな存在って自分で言う?
物珍しいから話題になってるだけで、本当に心からいい曲だと思ってる人なんてほんの一握りだろうし、そんな大袈裟に捉えなくていいと思いますけど。+11
-0
-
492. 匿名 2021/03/07(日) 21:01:57
>>1
「頭の出来が違うので問題はないです」
私「頭の出来は悪そうだけどな..」+7
-0
-
502. 匿名 2021/03/07(日) 21:37:51
>>1
曲は苦手だけど、キスマイブサイクのコントはおもろかった+2
-0
-
516. 匿名 2021/03/07(日) 22:00:20
>>1
うっせえわ は、作詞作曲 shudou っていう男性アーティストがやってて、adoは単なるシンガーって本当?
なんか、単なるシンガーだとよくわかんないね。
どうやってここまできたんだろう。。+9
-1
-
546. 匿名 2021/03/07(日) 22:50:27
>>1
曲としてゴミなのは置いといて、持ち上げられるほど歌上手いかね?何か当たり障りない歌声で印象に残らない+10
-3
-
593. 匿名 2021/03/08(月) 00:36:01
>>1
この曲なんか似てるなあと思ったらアグレッシブ烈子の第一話だった+0
-0
-
617. 匿名 2021/03/08(月) 01:58:24
>>1 Adoの表現力がうっせぇわに合ってた、そこにコロナ禍などで世界中がストレス社会のこのご時世と共鳴したんでしょうかね、でもこの曲を作詞作曲したsyudouがいなかったらバズっていないわけだからsyudouも凄い
曲は中二病感満載だけどw+1
-4
-
623. 匿名 2021/03/08(月) 03:31:13
>>1
トピ立つと賛否の否が多めのがるちゃんだけど
渡辺直美verで笑ったのでこの曲できてよかった+2
-1
-
662. 匿名 2021/03/08(月) 08:04:29
>>1
うん、お前の方がうっせぇわ!
ってなる曲だった。大人受けはしないでしょ。+10
-1
-
663. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:22
>>1
去年、中国人にうっせぇわって思ったし、中国に居たらそれが普通なんだと思ったら怒りに加えて呆れた。+3
-0
-
691. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:04
>>1
絵柄がちゅうにしょうっぽくてきもい+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
YouTube動画を起点に、若者を中心に大きな広がりを見せた「うっせぇわ」。動画再生数はもちろん、デジタルシングルやストリーミングの記録も伸ばし、幅広い世代を巻き込んだ大ヒットとなっている。その刺激的な歌詞から、ときには大人たちの間で物議をかもすほどになったことを思うと、もはや社会現象とも言えるだろう。同曲を歌うのは、現役高校生のAdo。彼女は、ここまでの反響をどう受け止めているのか。率直な本音を聞いた。