-
1. 匿名 2021/03/06(土) 13:51:03
一人暮らしをしている、した事がある方の中でも
退去時に部屋の修繕費を取られた事がある方に
取られた内容や金額、
また、修繕費を取られると思ったけど
実際には取られなかったとか
修繕費にまつわるエピソードもお聞きしたいです。
現在、一人暮らしをしていて
退去の予定はありませんが修繕費はどんな場合に
発生するのかが気になりトピを立てました。
+16
-11
-
14. 匿名 2021/03/06(土) 13:57:23
>>1
退去する時に、修繕費のために
借りる時に払ったお金(なに金て言うんだっけ?)が全額かかるから
戻って来るお金はちょっともないみたいなこと言われたんだけど
それはおかしい!明細出してください!と騒いだら
7万も戻って来たんだけど
適当だな、おい
+126
-0
-
22. 匿名 2021/03/06(土) 13:59:35
>>1
私は10年近く済んでたからほぼ経年劣化と判断されて安くすんだよ。クロス張り替えが高くて、確か経年劣化が認められるのが6年だった気がする。そこがタダだったのが一番嬉しい。+32
-0
-
30. 匿名 2021/03/06(土) 14:02:58
>>1
強気で行って下さい
出来れば男性か口が達者な女性がいるといいです
ぼったくられるよ
+18
-1
-
33. 匿名 2021/03/06(土) 14:04:41
>>1
そんなもん入居する時に説明あったでしょ
あと取られるって言い方よ
自分が汚したり傷つけてるなら修繕求められるのは当然だと思う
物件にもよるけどね+6
-19
-
34. 匿名 2021/03/06(土) 14:07:24
>>1
うちは騙されかけました。退去時に大家とミニミニの人がきて、始める前に二人がコソコソ話してるのがきになった。それで全部屋の壁紙とフローリングの張替えとリフォームが必要で100万かかる。でも今ここにサインしてくれたら大家さんが半分出してくれると言ってくれてるのでサインしろと脅迫された。立ち会いのときに旦那が不在だったから騙してやろうと思ったんでしょうね。
もちろんそんなの払えるわけ無いからサインしなかったです。その後旦那が見にミニに怒鳴り込んで知り合いの不動産に強い弁護士に相談させてもらいますって強く出たら(そんな人いないけど)急にペコペコしだして、別の人に再度見てもらったら敷金のほとんどが戻ってきた。
女しかいないとこういうこと多いみたいだから一人で立会するのはやめたほうがいいよ。普通に住んでて劣化したところは払う必要なんかないしあまりに高額な場合は気をつけたほうがいい。少なくともミニミニは悪徳だから特に要注意だよ!+122
-0
-
60. 匿名 2021/03/06(土) 14:33:45
>>1
一度だけ言われたことはあります
1年しか住んでないのと綺麗に使っていたし退去の時念入りに掃除もしました(とくに水まわり) 修繕の詳細を出して下さいと申し出たら修繕費取らないと返答
あわよくばの大家さんだったんだとと思った+7
-0
-
64. 匿名 2021/03/06(土) 14:37:54
>>1
借主が過失でしてしまったことは
払わないといけないです
国交省のガイドラインに
沿わないと法律違反です
5年前知識がなくて
敷金全部取られました
最初の請求はそれに数万上乗せされたものでした
細かい請求を出してもらって
消費者センターに見てもらいます
と言えばかなり変わってきます
また時間のある時に
ネットで調べたり
新聞記事なんかで特集してるので
勉強しておくといいです
わたしはネットの記事はスクショしてあります+9
-0
-
75. 匿名 2021/03/06(土) 14:56:13
>>1
水道管の修理で部屋移らされた時に20万ぐらい取られた
写真付きでここが何万あれが何万て
百均で壁の補修用テープ?貼った穴は金取られなかったけど、畳は取られた
部屋中穴だらけ、殴って凹みだらけで20は安いと周りに言われたけど、不動産都合で金払わされたのは未だに納得できない+3
-2
-
90. 匿名 2021/03/06(土) 15:25:02
>>1
ぶっちゃけ女ひとりよりもお父さん、職業にしてて詳しい女友達、彼氏さんいた方がいいよ。私の場合父が来てくれて色々指摘してくれて普通より安くなった。+0
-0
-
94. 匿名 2021/03/06(土) 15:35:38
>>1
10年住んで、ハウスクリーニング代が三万円(ワンルーム)にエアコンクリーニング代12000円で総額八万取られたんですがぼったくりですかね?+5
-0
-
143. 匿名 2021/03/07(日) 01:01:40
>>1
前に大◯建託で新築の1SLDK借りて2年間1人暮らししてたよ。敷2礼1。
退去する時に換気扇下の油染みのせいで敷金返ってくるどころか、プラス6万もとられた‼️
揚げ物なんか一切してないってより料理自体そんなしなかったんだけど。
払ったけど未だモヤる。反動で、今は個人の不動産のはじめっからボロめのアパート住んでるw+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する