-
1. 匿名 2021/03/06(土) 09:56:33
政府はこれまで誓約書などで実効性を担保しようとしてきたが、入国者が待機期間中に会食して感染を広げた事例もあり、与野党が対策の強化を求めていた。+67
-1
-
10. 匿名 2021/03/06(土) 10:03:18
>>1
はいはい、どうせ緩々な基準なんでしょ。
水際対策なんて出来るわけないんだから外国人を入国させなければ良いだけ。
白人のマスク未着率高すぎだから心配。
+7
-3
-
12. 匿名 2021/03/06(土) 10:03:47
>>1
入国した日本人にたいしてするのかな。
訪日の観光客にも適用できるんだろうか。
日本人より恐いんだけどな。+12
-0
-
25. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:59
>>1
外国人だけてはなく、感染者、そして日本人全国民にマイナンバーからめてやると思うよ
国はとにかく管理したがるものなのです。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
緊急事態宣言の延長にあわせ、政府は5日夜、国の「入国者健康確認センター」で水際対策の徹底を図る方針を発表した。全入国者にビデオ通話と位置確認のアプリを導入してもらい、センターが毎日所在などを確認して、入国後2週間待機の実効性を高める。出国前に陰性を確認した検査証明がなければ、日本への飛行機に搭乗させないようにする対応もとる。