ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/03/03(水) 17:50:39 


    この間同棲をはじめたばかりのアラサーです!


    都心、地方によってバラバラかと思いますが
    同棲するにあたってかかった初期費用はいくらしましたか?


    わたしはベッドタウンと言われている都心より少し離れた郊外に住んでます。


    彼とあわせて総額100万円かかりました。。

    新居費用:30万
    家具:20万
    家電:40万
    生活必需品:10万

    相場はどれくらいなんだろう?とふと気になったのと
    これから知りたい人もいるかなーと思ってたてました!

    +13

    -62

  • 15. 匿名 2021/03/03(水) 17:59:22 

    >>1
    同棲費用の相場って何?

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2021/03/03(水) 18:01:00 

    >>1
    そんなことより同棲期間をしっかり決めておいたほうがいいよ

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/03(水) 18:01:25 

    >>1
    同棲を始めるだけでそんなにお金かけて馬鹿馬鹿しい。家具家電も使えるものは持ち寄ったから、新居の費用と合わせて40万で押さえたし、同棲するなら結婚しようってなった。
    都心まで電車で1時間かからない程度、最寄り駅まで徒歩5分、急行停まるところ。

    +45

    -10

  • 33. 匿名 2021/03/03(水) 18:08:53 

    >>1
    同棲なのに気合い入りすぎな金額じゃない?

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2021/03/03(水) 18:10:22 

    >>1

    マイナス気にしない方がいいですよ〜
    同棲してから結婚したいっていう人も沢山いるので
    結婚前提の同棲ならそのくらいの金額かかると思います

    +25

    -5

  • 39. 匿名 2021/03/03(水) 18:11:17 

    >>1
    うちはお互い一人暮らしだったので買ったのは冷蔵庫くらい。あと部屋借りるお金は当時彼氏だった旦那。
    家賃安いし計20万くらいかな。
    食器とか細々したものも買ったけど
    結婚してから引っ越した先の初期費用は私

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/03(水) 18:37:43 

    >>1
    わたし最近一人暮らしはじめたけど全く同じ内訳で同じくらいかかったよ!家族の事情で数年実家に戻ってて、都市部に戻るんだけど以前一人で住んで時の家具家電は全部処分しちゃったから。
    いい歳なので家電はとりあえずのもので妥協せずに長く使えるものを買おうと思ってるからそのくらいかかる、というか来月ルンバとか良いオーブンとかも導入するからもっとかかるかも。
    来年には彼も同じ地域に戻ってくるから同棲して次の年くらいに結婚する予定。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/03(水) 18:37:51 

    >>1
    アラサーで同棲で…
    あまり気合い入れすぎないでね。なんか怖いよ。笑

    結婚はすぐする感じなのかな?

    +8

    -8

  • 82. 匿名 2021/03/04(木) 08:37:07 

    >>1
    90万ぐらいかな。
    ・場所→大田区→世田谷区。
    ・新居、車両関係費用→75万
    ・家具、家電→5万。お互い一人暮らしの時のものをベースに使ってます。
    ・引越し代、不用品の回収代→11万
    その他の雑費入れたら同じぐらいかも。
    コロナで、出かける事少ないし居心地の良いお家で楽しい同棲生活を過ごして下され〜。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/04(木) 08:41:28 

    >>1
    旦那が全て出してくれてたので0円。

    現在子ナシで結婚11年目です。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/04(木) 12:46:11 

    >>1
    マイナス多いですが気にしなくて良いです。

    お互い実家暮らしからの3ヶ月で結婚前提の同棲で、それぐらいかかりました。結婚前提というのがあったからこそ家具家電しっかりした良いものを買いました。

    +4

    -1

関連キーワード