-
25. 匿名 2021/03/03(水) 00:06:03
仕事じゃなくて申し訳ないけど
保護犬の里親募集に落ちた
条件はクリアしてたけど単身者より家族の方がわんちゃんにとってもいいよね
もう諦めようかな+193
-4
-
31. 匿名 2021/03/03(水) 00:07:52
>>25
私も、万が一の時に犬を引き取ってくれる(一時預かりでなく)人がいたらいいけど、
そうじゃないと難しいって言われたよ+91
-1
-
32. 匿名 2021/03/03(水) 00:08:00
>>25
保健所なら審査甘いですよ
私は猫だけど、保護猫カフェや里親募集で審査どこも落ちたけど、保健所に行ったらあっさりと通ったから今までの苦労はなんだったんだ!て思いました+152
-6
-
153. 匿名 2021/03/03(水) 01:13:16
>>25
最後まで責任持って可愛がってくれるなら大丈夫だわん+49
-0
-
363. 匿名 2021/03/03(水) 08:22:02
>>25
保健所じゃ駄目なの?+12
-1
-
500. 匿名 2021/03/03(水) 17:27:39
>>25
俗に言う里親会みたいなのは条件がめちゃくちゃきつい。
ほんとに引き取ってもらう気あるのか疑ったもん。
私は共働きでどこもダメだったんだけど小笠原諸島の保護猫サイトで会えたよー
いぬも募集してたはず!
+30
-0
-
747. 匿名 2021/03/04(木) 08:39:07
>>25
施設を介してのってすごい厳しいよね
私も保健所がいいとおもう。たくさんの子の中から一匹を選ぶのはツラいけど一匹でも幸せになれる子がいれば嬉しい!杉本彩さんが保護犬猫について活動してるからホームページとか見たらヒントを得られるかも!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する