-
184. 匿名 2021/03/03(水) 01:31:26
>>144
大手ファミレス、寿司屋が毎回毎回出てるんだけどあれって本当に人足りてないのかな。今コロナだからどこも殺到してるだろうに一向に消えない。でもいざ受けに行くとコロナで人員削減してるからいらない。
こっちは受かりたくて行ってるのに、いい子いたら〜みたいな半空求人出してくるの辞めて欲しい。
あと、飲食店で営業時間の中で1日○時間〜OKって書いてあって、いざ面接するとその時間は人いるって言われる。だったら欲しい時間ピンポイントに書いてください。その方があなたも余計な手間省けますよ?っていつも思う。+93
-0
-
395. 匿名 2021/03/03(水) 10:15:29
>>184
横だけど、めちゃくちゃ分かる
時間ピンポイントで書かないの意味わからんよね
学生の時、ネットの求人に「学生歓迎」って書いてあって、勤務希望時間を早朝と夕方・夜にチェックして応募したら電話で「今うち平日の昼間に欲しいから」って言われたの覚えてる
面接する前だったからまだマシだけど+25
-0
-
398. 匿名 2021/03/03(水) 10:35:44
>>184
人気な某チェーン店カフェの面接行ったら
いやーカフェって若い子に人気なバイトでね、正直人は足りてるんだけどまぁいい子がいたら採用しようかなって感じなんですよーハハハーって言われてめっちゃムカついたわ+49
-0
-
441. 匿名 2021/03/03(水) 13:08:21
>>184
求人広告出すのだって何万〜何十万ってかかるのにね、無駄だよね。+9
-0
-
476. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:01
>>184
個人経営のカフェだけど、面接行ったら『ラスト入れる人欲しいんだよね~』
だったら求人に書いとけ!
面接行って損したわ+36
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する