-
10. 匿名 2021/03/02(火) 23:58:41
面接っていうか職探しの段階だけど、ハロワ行って時給がいい仕事だ!と思ったら大体受験資格が大卒短大卒以上が多くて職探しめんどくさくなってきちゃった…たかがパートなのに。でも仕事しないと厳しいしなぁ。+385
-14
-
18. 匿名 2021/03/03(水) 00:01:41
>>10
ハロワより求人サイトのほうがよくない?ハロワに出す企業ってブラック多そう+301
-5
-
26. 匿名 2021/03/03(水) 00:06:08
>>10
ハロワって逆に大卒以上てなくない?
私は大卒だから大卒以上で探したいんだけどハロワは高卒以上ならオッケーな所ばかりで困ってる+121
-22
-
38. 匿名 2021/03/03(水) 00:10:25
>>10
パートなめんなよ。
暇潰し?小遣い感覚の人は仕事勤まりません。+23
-59
-
41. 匿名 2021/03/03(水) 00:12:21
>>10
高卒で時給がいいパートを探すのが間違えてる+17
-41
-
115. 匿名 2021/03/03(水) 00:47:54
>>10
その時給いい仕事は専門職でしょ?
学歴の他に資格も必要だと思うよ。
+25
-3
-
243. 匿名 2021/03/03(水) 02:11:44
>>10
私は最近たかがパートの面接行ったらたかがパートなのに部屋に入ったら面接官5人いてもう頭の中パニックで笑ったわ。+167
-3
-
351. 匿名 2021/03/03(水) 07:54:34
>>10
どうしても応募したかったら、ハロワの人から応募可能か聞いてもらうといいよ
案外応募できるところあるし
普通のパートに学歴必要と思えないもんね+14
-0
-
394. 匿名 2021/03/03(水) 10:12:12
>>10
たかがパート?
パートでも色んなレベルあるからな+15
-5
-
465. 匿名 2021/03/03(水) 15:25:35
>>10
大卒のアラフォーと高卒の20才なら
20才の方がいいと思うんだけどなあ+25
-5
-
626. 匿名 2021/03/03(水) 22:14:57
>>10
パートに大卒レベル求めるな!!!笑+28
-0
-
773. 匿名 2021/03/04(木) 16:13:22
>>10
私はRエージェント経由で紹介をしてもらってるけど、
求人表の学歴、高卒~が結構多いよ。
私もたいしたスキルないけど、登録して紹介してもらってるから、
エージェントも検討してみたらどうかな?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する