ガールズちゃんねる

最近面接落ちた人

899コメント2021/03/30(火) 15:56

  • 1. 匿名 2021/03/02(火) 23:54:38 

    最近面接落ちた方、話しませんか

    こういう風にしたらいいよ!こういう答えがいいよ!などのアドバイス交換などもできたらと思います。

    私はバイト面接うけたのですが、お返事の電話がないので不採用だったのだと思います。
    面接で落ちたのが初めてで、落ち込んでいます

    +284

    -13

  • 39. 匿名 2021/03/03(水) 00:10:31 

    >>1

    面接官も人間だから、どんな返答を好むかとかどんな人物が好きかとかはけっこうバラバラ。

    例えばここを見てる人でも、

    ●自分も子持ちだから子持ちを採用してあげたい
    ●自分も子持ちだけど、仕事では子持ちは勘弁

    みたいに、同じ人物を見ても感じ方にバラツキがあると思うし、応募者の返答1つでも気に入る人と気に入らない人がいると思う。

    結局は『縁』なんだよね。

    +421

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/03(水) 00:27:00 

    >>1
    一週間以上待たされたわ。受かったけど。

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2021/03/03(水) 01:25:30 

    >>1
    今は時期も悪いし、あんま落ち込む必要はない
    他の人も書いてるけど、縁が無かっただけ

    返事の連絡も無いような良い加減な会社行かなくて正解



    +155

    -3

  • 375. 匿名 2021/03/03(水) 09:08:28 

    >>1
    高校中退だしバイト歴しかない27歳未婚だから固く苦しくしっかりしてるように見られるような言葉遣いにしてたら4件落ちた。よろしくお願いいたします→よろしくお願いします 承知いたしました→わかりました みたいな言葉遣いにしたら2件受かった。初対面だしバイトっていっても仕事は仕事だからきちんと感出したのが頭堅そうに思われたのかな?

    +28

    -2

  • 439. 匿名 2021/03/03(水) 13:07:24 

    >>1
    連戦連敗💧早く見つけないと失業保険も終わる💧

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/03(水) 14:05:14 

    >>1
    飲食店で採用を担当してました
    アルバイトの場合はコミュニケーションに余程の問題がない限りは大丈夫です
    業種が飲食販売ならスキルもさほど重視されません

    とにかく一番重要なのがシフトで、こちらが欲しい時間帯や日数と条件が近いかがポイントとなり、それが全てといっても過言ではありません

    なので、面接時のヒアリングで店側の希望と応募者の希望がマッチしないとなっただけの可能性が高いので、自分に不備があったのでは…とか考えなくて大丈夫です

    頑張ってください!

    +51

    -0

  • 474. 匿名 2021/03/03(水) 16:02:42 

    >>1
    私も今日までに連絡無ければ不採用と思って下さいと言われて連絡来ない…バイトで微妙に先方の期待する期間とズレてた?みたいだけどやっぱダメなのか…

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/03(水) 16:44:11 

    >>1
     優秀なんだね。落ちたことないんだ。
     きっと受かるよ!頑張ってね、だいじょうぶ。
     私も頑張ります(なかまー)。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/03(水) 21:47:09 

    >>1
    面接って結局お互いの騙し合いみたいなもんですよ。企業側は良い会社(中身はブラック)ですと偽り応募者は仕事できる風を演じるお互いの騙し合い。

    +25

    -1

  • 667. 匿名 2021/03/03(水) 23:14:11 

    >>1
    派遣社員の登録、バイトの面接で面接官が二人以上居て2対1形式で面接するところは今までの経験上あまり良くなかった。なるほどですね、ご苦労様でした等を面接官が使う場合も頭が悪い事をアピールしてくれてる会社だから採用になっても辞退するべき。
    初勤務してから良くない環境に気付くよりも面接の段階で教えてくれる親切なところだから他を探すのが一番良い

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/04(木) 09:46:56 

    >>1
    9時16時の時間帯の事務で不採用連絡がきた。
    面接に来たのは私ともう1人の2人だけだったみたいで、悔しくて理由を聞いたら、面接に来たもう1人の方は近場の人で、9時15時勤務希望でローコストだからって言われたよ。
    大人数の中で振り落とされるよりダメージ大きいし、理由もなんだかなぁって感じ。

    +12

    -1

関連キーワード