ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2021/03/02(火) 16:05:25 

    >>2
    ベーコンポテトパイセンとかエグチとかね
    恥ずかしくてぞわぞわする

    +112

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:02 

    >>2
    実際注文するときは「アプリのクーポン○番」だから大丈夫

    +53

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/02(火) 16:08:18 

    >>2
    マックの商品名ほんと寒いよね

    +82

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/02(火) 16:13:36 

    >>2
    それな!シンプルでわかりやすいのがいい

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/02(火) 16:14:02 

    >>2
    普通にチョコいちごパイでいいかと。

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/02(火) 16:14:10 

    >>2
    ずるパイで

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/02(火) 16:14:15 

    >>2
    普通にいちごのパイでいける

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:31 

    >>2
    写真を指さして、「これ」って言えばいい。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/02(火) 17:08:00 

    >>2
    言ったら言ったで「すみませんもう一度お願いします!」が始まるよ
    マックは無言で写真指さすのが1番スムーズ

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/02(火) 17:08:48 

    >>2
    モバイルオーダーにすれば良い
    待ち時間もなしで快適
    ポイントはつかないけど…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/02(火) 17:14:35 

    >>2
    いちごパイ1つくださいで良い

    ホットアップルパイすらりんごパイで頼んでる

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/02(火) 17:19:19 

    >>2
    ほんとこれ

    「頼むとき◯◯にすればいい」って意見も結構あるけど、そもそも何で客側がオーダーに気を使わなきゃいけないのか。。。
    お客様は神様だろ!なんて言うつもりは毛頭ないけど、もう少し客の立場に立って考えてほしい
    前からネーミングが寒いって言われてるのにね
    開発だか企画だかの自己満で商品名つけてるようにしか思えないわ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/02(火) 17:37:59 

    >>2
    イチゴパイでいいと思う
    商品がそれしかないなら絶対店員さんに通じるはずだし

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/03(水) 12:56:55 

    >>2
    普通に、イチゴチョコパイでいいかと。

    +1

    -0