-
7. 匿名 2021/03/01(月) 15:10:53
何をやってもだめだった
家族性高コレステロール血症なので
くすりを飲んでいます+159
-0
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 15:13:34
>>7
私もです
食事療法や運動してもたいして下がらない
医者も薬のむのすすめる
なんでも食べれるようになってストレスない+73
-3
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 15:28:02
>>7
同じく。
中学生の頃から高かった。
ちなみにどちらかというと痩せ型体型。
そのわりにアキレス腱がぶっとく、ひざ下がゾウ脚。
もう脚やせとか諦めたわ。+60
-2
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 15:51:11
>>7
夫のことで申し訳ないんだけど、健康診断が毎回130~169をウロウロしててコレステロールが高いと言われる卵も食べてないしトマトジュースも飲んでたりしてたのに、全然悪玉が下がらない
家族性って両親いなくてもわかるものですか?
夫の両親は共に亡くなっていて二人が悪玉高かったのか今となってはわからなくて‥+4
-0
-
56. 匿名 2021/03/01(月) 16:32:04
>>7
私も20代前半から高かった。
今は薬飲んでいます。
運動も定期的にやってるけど
下がらなかったわ+22
-0
-
60. 匿名 2021/03/01(月) 16:48:09
>>7
私は痩せ型だし食も細く、脂っこいものも胃腸が弱くて食べられないのにコレステロールが高い
母や祖母、叔母や従姉妹もそうだから(みんな痩せてる)遺伝かな
医者にはまだギリギリ飲まなくていいと言われてるけどそろそろ心配+35
-0
-
112. 匿名 2021/03/25(木) 16:54:29 ID:ZZIoN3EHkS
>>7
それってどうやってわかるの?
うちの夫も運動しても食事改善してもずっと若い頃から総コレステロール260越え
もう手詰まり+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する