-
1. 匿名 2021/03/01(月) 15:09:19
健康診断で引っかかりました。
再検査までに下げる方法をご教授ください。
+58
-6
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 15:12:38
>>1
あの高いマヨネーズとかで本当に下がる。
でも、やめたらまた上がる。+6
-3
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 15:13:02
>>1
お菓子やめる+72
-4
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 15:15:00
>>1
再検査の時に下げる努力して下がっても意味ないよ
根本的に治ったわけじゃない
女性は年齢とともに上がる、簡単な食事療法や運動では治らないよ+80
-2
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 15:30:34
>>1
私は前回の検診で再検査になったので、中性脂肪と悪玉コレステロールを減らすサプリ飲んで、しょっぱいものとお菓子は厳禁(ほぼ味なし)、野菜と魚と極たまに油のない肉を食べる生活を2か月間徹底して何とかギリギリ引っかからない数値まで持っていった。検査後はやっぱりまた野菜食べないご飯おかわり夜中にお菓子お肉爆食いに戻っちゃったけど、やらんよりはマシだと思ってまた検診2か月前になったら再開するつもり。+15
-4
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 15:36:20
>>1
無塩のトマトジュースが良いよ。
毎日コップ一杯。
+40
-3
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 15:37:40
>>1
揚げもの厳禁
野菜と魚と納豆と運動+9
-1
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 15:41:35
>>1
とりあえず下げたいならDHCサプリの紅麹がおすすめです+10
-1
-
51. 匿名 2021/03/01(月) 16:24:28
>>1
コレステロールがあがる食品をとらない、薬以外はこれしかないよ。
バター、魚卵、イカタコ、脂身とか、全部美味しいもの。+14
-2
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 00:55:23
>>1
以前高かっはたけれど、下げました
コレステロール値は比較的下げやすいですよ
私は肉、スナック菓子、ジュース、炭水化物を控え、主に豆腐、根野菜煮、サラダ、野菜スープ、キノコ炒め等で調整していました
後は、歩く事です 1日30分~1時間
ゆっくりでいいので歩く事です 全身運動をするとしないでは変わってきます
根野菜や大豆、海藻類にキノコ類はコレステロール値が高い人にお勧めです☺+3
-3
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 13:37:29
>>1
コレステロール値、毎年のように引っかかってたんですがお気に入りの鯖の味噌煮缶を見つけてほぼ毎日のように食べていたら、今年は引っかかりませんでした。食事やおやつや生活習慣などは一切変わっていないので、青魚が良かったのかなぁと思っております。
因みにお気に入り鯖缶はこれです。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する