ガールズちゃんねる
  • 291. 匿名 2021/03/01(月) 20:53:04 

    >>255
    私も>>267さんと同じで、「決まってません。わかりません。」で良いと思います。

    とても真面目にご返信されているようなので、義母さんもガンガンくるのです。

    数回に一度はスルーしても良いと思いますよ。はじめは返信が無いとわめくと思いますが、気にしないで。

    義母との関係は、皆様のおっしゃるように「初め」が肝心なものです。(これ本当に)

    引っ越しの話から逸れてしまいますが、すみません。
    私の義母も、結婚が決まってからメールも電話もしつこかったです。当時は私も真面目に返信していました。(でもこちらは忙しいので、本音はとても煩わしかったです。世間話やそれこそ引っ越し等のこと。)

    それが嫁側にとっては苦痛やストレスが蓄積されると思ってないんです。むしろ、「息子夫婦を気にかけてあげている私☆」なんです。
    何してるか気になる&暇潰し&自己満足。そしてご近所や友達や体操教室仲間へのマウントに使いたいだけ…。(うちの義母の場合)

    私はそれで疲れて発熱するようになり、着信音やメール音にビクッとするようになってしまったので、徐々に返信を素っ気なく(事務的に)、頻度を減らして今はフェードアウトしています。

    義母はそのことを旦那にナヨナヨと(ガル子さんは電話もメール嫌いなのかな…😢😢😢みたいな感じで)相談していましたが、自分の心が壊れてしまいそうだったので、発起して強気でいましたよ。

    長くなりましたが、義母に合わせるのではなくご自分のお気持ちを大切にしてください。

    +50

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/01(月) 21:22:22 

    >>291です。

    自己レスしますが、
    普段、私は電話もメールも嫌いではありません。
    友達や職場仲間からのメールやLINEは嬉しいものです。
    なので、義母に限って嫌なのです。
    この気持ちはたまに不思議に思いますが、嫁姑というのはムズカシイデスネ。

    新築のお引っ越しは人生において大きなイベントのひとつだと思います。
    その思い出が良いものになりますように。

    裏を返せば、何かあったらモヤモヤなど一生根に持つことにもなりかねませんので、こちらの皆様のご意見をご参考に良くお考えになってみてください。
    がんばって!


    +18

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/01(月) 23:21:17 

    >>291
    まっっったく同じ!!でもあなたは上手く薄い付き合いしてそうだけど私はあからさまに避けてるのでギスギスです笑
    なにせ気に入らないことあるとチクっとラインで嫌味言ってくるので溜まりに溜まったものが爆発しました。笑

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/02(火) 09:58:07 

    >>291
    強烈な姑さんが多くて大変だなぁ。こっちは良くも悪くも何もしない義母なのと金銭で迷惑掛けられたこともありそういったことは全く。夫は元々自分が搾取される側の自覚があるようでここ数年で色々と気付いた様子。ここに来てコロナ。旅行ができなくなったし病気のある自分には命の危険もあるけど、人間関係で我慢してた人はどんどん利用して欲しい。

    +3

    -0

関連キーワード