ガールズちゃんねる
  • 7679. 匿名 2021/03/01(月) 15:03:26 

    何でも低価格志向になったからじゃない?直ぐ安い物に流れる。
    折角技術や知識を苦労して身に付けたのに安売りされるのは、納得出来ないよね。売る方もどうせ安く売られるなら品質向上に萎える。
    適性価格に悪いズレが生じて行く。

    品質を高めてそれに応じたお金を払うっていうのが、物や人に対しての敬意。
    それで正しくお金が循環して隅々まで還元される。お金の偏りが格差と貧困を生む。低価格競争って経費削減として人件費が一番先に削られる。するとスタッフは長続きしない。結局自分の首を締める。回り回って全般の経済に影響を与える。あり得ない高価格もバブルを引き起こす。バブル経済の後は必ず不況不景気が来るからね。

    先ずは適性価格をちゃんと見直した方が良い。

    +5

    -1