ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2021/02/27(土) 11:18:10 

    本当ベッドから動けない
    トイレ行こうにも尻に雷が落ちたような激痛で固まる

    +1764

    -13

  • 74. 匿名 2021/02/27(土) 11:27:41 

    >>6
    すごいわかる!
    まさしくそれ。
    お尻とその奥にいきなり巨大なペンチで容赦なく挟まれて攻撃されてる感じもある。

    生理、そろそろかなという時にもくるから何だろう?と思ってたけど、、、

    あまりの痛さにうめき声もあげられずにベッドでうずくまって痛みが治まるのを祈るしかない

    20歳までは軽いというか痛みが全く無かったんだけど、、、
    体質が変わるって本当だね

    +208

    -2

  • 113. 匿名 2021/02/27(土) 11:38:21 

    >>6
    一人の時は、ぐわぁ!って痛みの声が出る。
    人前では何とか耐えるけど…。

    +85

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/27(土) 11:49:42 

    >>6
    ここのコメントすごい共感できる、え、これって生理痛のひとつなの?
    わたしたまになるお尻の奥の痛みでもがくくらい痛くて調べた結果これかと勝手に思ってた!
    おしりの痛み ・・・突然起こり、あっという間になくなる激しい痛み(消散性直腸肛門痛)|高野病院
    おしりの痛み ・・・突然起こり、あっという間になくなる激しい痛み(消散性直腸肛門痛)|高野病院www.takano-hospital.jp

    高野病院では、大腸肛門疾患の専門病院として、皆様に常に最良の医療を提供することを目指し、病気の診断・治療はもとより、疾患の予防・アフターケアにも力を注いでおります。

    +77

    -1

  • 194. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:59 

    >>6
    仮に一枚目のイラストのような休暇だとしても、なんら休むのに問題ないと思う。
    風邪やインフルだって起きてる時もあるから。
    ベッドから起きられないなら尚更だなと思う

    +165

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/27(土) 13:34:22 

    >>6
    私も2年前まで肛門痛でしたがいつの間にか治ってました、コロナで仕事(立ち仕事)辞めてから色々治りました
    立ち仕事で膀胱とか子宮を圧迫していたようです

    +55

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/27(土) 14:55:54 

    >>6
    生き地獄かなって思うよね。
    痛くて痛くて、めちゃくちゃ体力使う。

    +51

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/27(土) 15:57:48 

    >>6
    子供いるんだけどさ、こういう時に限って公園行きたい!ってギャン泣きされるから辛い

    +50

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/27(土) 16:25:46 

    >>6
    それが反復継続してやって来るのが陣痛でね…

    思うけど生理のたびにプチ陣痛経験してるから出産に耐えられるんだわ
    男が出産経験したら痛みで死ぬっていうのわかるわ

    +64

    -1

  • 976. 匿名 2021/02/28(日) 00:18:49 

    >>6
    昔よくありました!めちゃくちゃ分かる!

    出産二回経験したら、尻に雷落ちる事なくなりました…!

    二回生理が止まったからなのか、体質が変わったのか、立ち仕事やめたからなのかは不明…だけど10年あの痛みを味わってない!

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2021/02/28(日) 00:35:23 

    >>6
    わかる!外で突然それ起こると本当にどうしようもなくて、道の隅の方でしゃがみ込んで靴ヒモ結んでるふりをしてやり過ごしてるんだ

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2021/02/28(日) 02:31:02 

    >>6
    そうそう、お尻に雷落ちた!って言葉は、まさしくそれ言い当ててるって解る
    私は陣痛も同じように感じたんだけど、子宮の収縮が意図すると産婦人科の医師に聞きました。

    幸い出産後、本当に生理痛が穏やかになり「生理痛の無い人はこんな感じだったんだ」と実感
    もちろん生理の不快感やカブれ等の体調による変化はあるけど、肛門の走る雷はもの凄く軽減され
    たまに生理が重い日の2〜3日目に走るお尻の雷に「もしや又」と、ビビってしまう時がある。

    出産の痛みは「大きい子供が産道から出て来るから痛い」との、私の安易な考えでしたが
    実際は大きな子宮収縮が、子供が出て来るまで繰り返される為の強度の痛みであって
    生理の場合も出産に比べれば小さな収縮でも、毎月の出血を排出してるから起こる痛みなんだよね……

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2021/02/28(日) 07:49:51 

    >>6
    毎月出産みたいな感じじゃん‥!!
    それはつらいね

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2021/02/28(日) 07:51:53 

    >>6
    そこまで酷い場合は婦人科で診てもらったほうが良いんじゃない?そんな酷いのが毎月なんて大変過ぎるし、何か子宮の病気の可能性大では??

    +2

    -3

  • 1436. 匿名 2021/02/28(日) 10:05:21 

    >>6
    私は排卵時にたまにそういう痛みがありMRIをとって調べたところ女性の1番深い部分のダグラス窩というころに血が溜まってるのが原因とわかりました。
    排卵時に出血したものがそこに溜まって痛みがでるみたいです。

    悪い病気じゃなくて安心したよ。

    +3

    -0