-
1. 匿名 2021/02/25(木) 00:49:47
??????? on Twitter: "こういう感じのお風呂場のタイルがめちゃくちゃ苦手なんやけど分かる人おらんかなどんだけ綺麗にしとっても、なんか綺麗じゃないような気がしてしまうプールとかのタイルもそうやった https://t.co/zTO6cJFvnC"twitter.com
↓「こういうお風呂が良い」とのツイートに賛同が集まっていました。
また、タイル会社にお勤めの方からの「今はヒヤッとしないお風呂用のタイルとか水カビとかに対策してる目地材とかもあって…」というツイートも。
ガルちゃん民の皆様はどうですか?
+365
-12
-
16. 匿名 2021/02/25(木) 00:54:50
>>1
一枚目みたいな風呂だけどタイル掃除別に大変じゃないよー
ヌメってきたら洗剤シュッシュして少し放置して流しておしまい。
カビもあんま生えないけどなぁ…+109
-37
-
41. 匿名 2021/02/25(木) 01:00:18
>>1
ユニットバスに慣れてるから石みたいなタイルだと掃除面倒そう+9
-2
-
56. 匿名 2021/02/25(木) 01:09:53
>>1
この3枚のお風呂はまだ綺麗な方!
こういうタイルが嫌だ+158
-1
-
68. 匿名 2021/02/25(木) 01:18:45
>>1
こういう風呂がいいって画像のお風呂が
浴槽置きタイプので、あれって浴槽裏側洗えないけど、みんなどうしてるんだろう?
+4
-0
-
69. 匿名 2021/02/25(木) 01:18:49
世代で違うの?
若い子は>>1のタイル張りのお風呂がオシャレなの?+1
-1
-
77. 匿名 2021/02/25(木) 01:26:28
>>1
年取るとタイルとかどうでも良くて青いやつみたいな風呂が入りやすいんだよね。足を上げないでさっと入れるから本当に楽。見た目のみ気にすればいいから若いっていいね。+1
-8
-
104. 匿名 2021/02/25(木) 02:19:48
>>1
ばあちゃんちがこれで、なんかわからないけど苦手だった
クモが出そうで
くもが大嫌いなので+9
-0
-
159. 匿名 2021/02/25(木) 07:43:02
>>1
こういうのがいい方のお風呂なんだけど、濡れた床歩くの普通にゾワゾワしてしまう
冷たい暖かいは関係ない
濡れた床がダメ
潔癖ではないんだけどなぁ+8
-0
-
177. 匿名 2021/02/25(木) 08:15:46
>>1
規則正しいタイルなだけうらやましい。うちの実家は築60年以上だけど、いろんな大きさの石をスライスして敷き詰めてあるような感じの床よ。風呂桶も陶器みたいな石みたいな元からざらざらしたやつだし。一度もリフォームしてないのがすごい。+5
-0
-
196. 匿名 2021/02/25(木) 09:20:14
>>1
昔のトイレみたいで汚い+3
-0
-
197. 匿名 2021/02/25(木) 09:33:16
>>1
3枚目はタイルより給湯器のリモコンがヤバイことになってる方が気になる+2
-0
-
215. 匿名 2021/02/25(木) 10:59:43
>>1
私は逆にタイルの方が好き。しっかり磨いたときに、タイル以外の床は細かな傷がどんどんついていくイメージがある。そこに汚れが入っちゃうととれにくくて…
ただ、この写真にもある洗面台?浴室についてるやつ。これがもう絶対無理。これ掃除しにくいしカビがつきやすくて、賃貸探しのときは間取り図でこれ発見した時点で蹴ってる+5
-2
-
254. 匿名 2021/02/25(木) 17:33:07
>>1
以前、転勤で田舎に住んだ時、1枚目の画像みたいなお風呂だった。築年数が古くて、床の丸いタイルがポロポロ剥がれてきて管理会社に電話したら、タイル職人のおじいさんが修理に来てくれたんだけど、ピンクのタイルはもうないからとベージュの丸いタイルを貼ってた。
ピンクと白とベージュが混ざって趣味の悪い風呂場になって笑った
+6
-0
-
299. 匿名 2021/02/25(木) 22:59:47
>>1こういうお風呂がいいって画像も、私からしたらまだまだ
お風呂と壁は一体型がいい、スキマ気持ち悪い
あとタイル業者「冷たくない素材のタイルもあります」って、問題はそこじゃないんだわ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する