ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/02/24(水) 12:47:05 


    「夫の様子がおかしい、帰宅が遅いのに残業代がつかない」 転職も愚痴も許さない妻の相談に厳しい声も | キャリコネニュース
    「夫の様子がおかしい、帰宅が遅いのに残業代がつかない」 転職も愚痴も許さない妻の相談に厳しい声も | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    掲示板ミクルに2月下旬、「最近の夫の様子が変」という相談が寄せられました。 投稿者は、2人の子どもを持つ30代主婦。夫は中小企業の管理職で、以前は帰宅が19時ごろでしたが、最近は21時を過ぎる日が多いそうです。


    数年前、転職の相談をされましたが、子どもが生まれたこともあり「今の収入が維持できなければ転職は駄目」「会社の愚痴は家に持ち込まないで」と伝えると、その後は会社の話をしなくなったと言います。投稿者は心配しつつ、

    「会社の不平不満や今の心境を相談されても私には解決できないので、他の人や病院でやって貰いたいと思うのですが」

    と述べ、どうするべきかと相談しています。

    夫は土曜日も出勤しており、投稿者は「夜遅くまで残業や休日出勤をしているのに、残業代や休日出勤手当てが一切入っていない」と気にしています。

    +13

    -251

  • 33. 匿名 2021/02/24(水) 12:51:46 

    >>1
    ネタ感満載の文章

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/24(水) 12:53:20 

    >>1
    感想としては、合わない同士で結婚すると大変そうってくらいかな

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/24(水) 12:55:07 

    >>1
    下のどれかかな

    1:残業代もつかないブラック企業に努めているのに転職も愚痴も許してもらえない
    2:家に帰っても嫌なことしかないので公園や飲み屋などで時間を潰している
    3:家に帰っても嫌なことしかないので浮気している

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/24(水) 12:59:58 

    >>1
    夫、追い詰められてるじゃないか。今ギリギリのところだし、真面目な人ほど脆いぞ。夫が希望しているうちに転職しないと、何言っても無になるよ。いいじゃん収入減ったって。奥さんも頑張って働けば良い。夫にそう言ってあげて欲しい。何かあって後悔しても遅いよ。

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/24(水) 13:10:18 

    >>1
    読んでみたよ
    >会社の愚痴を家に持ち込まないで
    これ言ったら家庭が壊れるってわからないのかな?
    奥さんは旦那さんが困った時は今後もずっと相談乗る気は無いよって宣言してるようなものだよね。
    これは旦那側から離婚とか言われても仕方ないと思うよ。赤ちゃん産まれたばかりで大変だろうけど。

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/24(水) 13:10:40 

    >>1
    以前転職を考えていたってことはその職場つらかったり他にやりたいことがあるってことよね
    それを封じて文句は言わず元気に金稼いでこいって虫が良すぎじゃないか

    +48

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/24(水) 13:19:49 

    >>1
    愚痴は家に持ち込むなは厳しいよね
    私には解決できないし、って別に愚痴言うのって解決策求めて愚痴ってないしね。

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/24(水) 13:20:07 

    >>123
    >>1でいう奥さん側の人だね😅

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/24(水) 13:22:52 

    >>1
    ダンナになめられてるね。ヤキ入れときな。喝でもいいけど

    +1

    -14

  • 181. 匿名 2021/02/24(水) 14:12:51 

    >>1
    うちの旦那はお酒飲みながらずーっと同じ文句を言って怒ってるから、私が怒られてるみたいな気持ちになってしんどくて話そらすか逃げてしまう。

    ガル民、なんだかんだ愚痴聞いてるんだな。偉いわ。

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/24(水) 14:30:44 

    >>1
    金だけもらって寄り添う気ゼロ。

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:05 

    >>1
    「今の収入が維持できなければ転職は駄目」「会社の愚痴は家に持ち込まないで」

    これは当たり前だと思う
    旦那が子供なんだよ

    +8

    -22

  • 216. 匿名 2021/02/24(水) 17:08:25 

    >>1
    愚痴くらい聞いてあげてと言うコメントが多いですが、
    共働きで、私は店長で仕事の問題はきちんとスタッフ間で話し合い改善していくタイプで家庭に持ち込まない。
    旦那は上司や同僚の愚痴ばかりで、きちんと
    上司に相談してごらん?って言っても相談もせず毎日同じ愚痴ばかり聞かされていました。
    言霊と言うのかな?私は悪いことはなるべく口に出さないほうが精神安定できるんです。

    毎日愚痴ばかりでストレス溜まり、ほんとやめてくれ!!って頼んでもやめてくれず、とうとう私は鬱状態になりいま仕事有給で、ひと月お休みいただいてます(薬服用中)

    人の悪口とかマイナスな言葉聞きたくない人もいるんです。
    たまの愚痴や相談なら全然聞けます。
    でも愚痴の改善努力もせず、同じ愚痴ばかり聞かされる身の気持ちも考えて欲しいかな。

    まさか私がこんな鬱になるなんて思ってなかった。

    +7

    -14

  • 228. 匿名 2021/02/24(水) 19:58:08 

    >>1
    時間外や休日出勤の手当てが出てないから転職したいと言ってるんじゃないのかいw

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/24(水) 21:26:55 

    >>1
    子供が産まれてワンオペで仕事の愚痴聞かされて、転職で給与下がる恐れがあるとか。
    自分だったら辛いよ、

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/24(水) 21:47:36 

    >>1
    この奥さん、自分が旦那を追い詰めてる感が全くないんだろね

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/25(木) 06:20:29 

    >>1私ならこんな嫁いらない。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2021/02/25(木) 09:11:35 

    >>1
    転職ダメ?話も聞いてもらえない?
    じゃ離婚で

    +3

    -1