-
1. 匿名 2021/02/23(火) 00:02:38
ネコレットは下の部分が猫用の水洗トイレ、上の部分が猫のシャンプー用シンクになっている。水洗トイレは、市販の砂が入ったトイレをかぶせて使う。落ちた尿を水洗で流し、飼い主がペットシーツを交換する手間をなくせる。センサーで猫の動きを検知し、自動で流すこともできる。フンは従来通り、砂と一緒に処理する。
+75
-45
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 00:06:38
>>1
え?ドリカムの人?+120
-2
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 00:17:17
>>1
猫がこんな所で大人しく洗えると思うなよ!!+83
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 00:18:46
>>1
これ猫が肩によじ登ってきて、飼い主がビシャビシャの肩や背中が傷だらけになるのがオチやで。
開発担当者にちゃんと猫飼ってる人を入れて+91
-2
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 00:21:43
>>1
猫用階段付けてシャンプー台の位置を猫トイレに、猫トイレの位置を砂やシートの入る扉収納にしてくれればいいのに。
床に猫トイレあるとしゃがんで💩取ったり掃除するの大変なんだよね。+12
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 00:26:02
>>1
ダチョウ倶楽部の人?+11
-0
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 00:31:47
>>1
うーん…
これは猫の生態分かってる人が開発したのか疑問+56
-0
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 01:31:56
>>1
ドリカムの人かニャ?+2
-0
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 03:29:27
>>1
猫は犬と違って身体を舐めるからシャンプーは不要です。
皮膚疾患がある子が治るまで一時的に、と言うならともかく毛に残ったシャンプー成分が身体に悪いよ。
長毛の子もブラッシングだけで十分です。+21
-1
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 07:15:00
>>1
定期的にお風呂に入れていたが
獣医さんに、犬なら必要だか
猫は、そんなに洗わなくて良いと言われたけど…+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「猫の日」の2月22日、大和ハウス工業は猫用のユニットバス「ネコレット」を売り出したと発表した。