-
1. 匿名 2021/02/22(月) 13:17:38
やりとりは2017年のものだが、一般的なクチコミ対応をはるかに超越した叶屋旅館のセンスある対応に、SNSユーザーからは
「この宿、口コミの返事がキレ味良すぎるw」
「すげーwwwこの旅館泊まりたくなってしまった。。」
「ウチも家族から虫についてのクレームがあるので温泉旅行行きたくなくなりました。近所のスーパー銭湯の方が気持ち良いのではと思ってしまいます。露天風呂などは自然の中に人間がお邪魔する気持ちで利用したいです。」
など数々の称賛のコメントが寄せられている。
+810
-131
-
27. 匿名 2021/02/22(月) 13:21:57
>>1
何故に泊まりに出掛けたの??+64
-2
-
33. 匿名 2021/02/22(月) 13:22:30
>>1
客も客だけど旅館の人も旅館の人だな。+208
-14
-
40. 匿名 2021/02/22(月) 13:23:29
>>1
私的返答なら、類友じゃね?って言う。+64
-3
-
43. 匿名 2021/02/22(月) 13:23:55
>>1
京都の花館山だったかな??そこには
当湯では自然の虫達も浸かりにくることがございますのでどうしてもの時は旅館の者に声をお掛けくださいみたいなこと書いてあって微笑ましく思ったよ(^^)+216
-1
-
100. 匿名 2021/02/22(月) 13:39:43
>>1
「虫」
としか言ってないのに
『ハゲ山、コンクリート』って飛躍しすぎ。
+95
-8
-
102. 匿名 2021/02/22(月) 13:40:30
>>1
みなさん、先に>>30を読んでから書き込みされる事をお勧めします。+181
-1
-
139. 匿名 2021/02/22(月) 13:55:19
>>1
Twitterの古いネタ引っ張り出してきたね
だれがこんなの申請してるの?+5
-0
-
174. 匿名 2021/02/22(月) 14:10:35
>>1
ここの若旦那10年位前からちょいちょい口コミで炎上してる2chの常連だよ+36
-0
-
187. 匿名 2021/02/22(月) 14:18:12
>>1
自然の豊かな所には虫も沢山いるよね
バリ島行った時は食事する所オープンテラスみたいな所ばっかりだったから虫も寄ってきたよ
結構良いレストランで皿の周りに蟻走ってた時はビックリしたけど仕方ないよね
バリで有名なハスの綺麗なレストランでは蜂に襲われながら下からは猫に狙われながら食べてた+4
-1
-
265. 匿名 2021/02/22(月) 15:44:55
>>1
この返しのどこがいいのか分からない。
小学生に凸されてぶちギレて泣かせたユーチューバーを思い出した。+30
-1
-
280. 匿名 2021/02/22(月) 16:13:46
>>1
ちょっと違うけど…。
森の中にあるペンションに泊まった時に、廊下に『小鳥のさえずりで目覚める事が出来ます。ぜひ自然豊かな1日をお楽しみ下さい』と貼り紙があって
とても楽しみに眠りについたら、朝カラスの喧嘩で目が覚めました(笑)
それでもペンションに罪はない(笑)+53
-0
-
282. 匿名 2021/02/22(月) 16:22:58
>>1
高級旅館のお風呂とはいえ自然の中にあるのだから仕方が無いと思うしかないよ。それか都会のスパにしか行けないね。
とある高級旅館の露天風呂に蛇が出ちゃってわからない人はギャーギャー言ってたけど、こんな山の中、普通に蛇出るだろって思ったことがある。
騒いでたやつの1人がクチコミで文句書いてたけど、私は援護しといた。
虫とか浮かんでいても仕方が無い気がする。
他の温泉とかもマメに葉っぱとか虫取り除いてる従業員見かけるよ。+3
-15
-
307. 匿名 2021/02/22(月) 17:45:39
>>1
前も見た気がする+4
-0
-
310. 匿名 2021/02/22(月) 18:04:07
>>1
自然豊かな場所に来て小さな虫一匹に…と思うのはわかる。
わかるけど、これは旅館の逆ギレだよね。
これ読んで溜飲が下がるとか全く思わない。
思わないどころか、わざわざ来てくれたお客様だって気持ち悪い思いをしたのかもしれないから、せめてもう少しユーモアを交えるとか優しい言い方にしてみるとかあっても良かったと思う。
山をコンクリで固めるとか言いすぎだよね…+29
-1
-
328. 匿名 2021/02/22(月) 19:10:03
>>1
田舎の温泉なら小さな虫が入るのはあり得るし、旅館も防ぎようがないよ。蛇なら排除してもらうけど。
初めて田舎の温泉に行って、虫が出たからマイナス評価したんだろうけど店側からしたら迷惑だよね。
ガルちゃんにまで載ったんだから、自然の中の温泉は虫が入ることがあるってわかったから、絶対虫がダメな人は有名な温泉街に行った方がいい。+4
-13
-
344. 匿名 2021/02/22(月) 20:00:13
>>1
その虫が何かによる
+2
-0
-
346. 匿名 2021/02/22(月) 20:16:16
>>1
面倒くさそうな宿…
そんなのスルーして「ご利用ありがとうございました」でいいのに+24
-2
-
356. 匿名 2021/02/22(月) 20:49:18
>>1
客も面倒だが旅館側も面倒くさいタイプ。
小さな虫は山から飛んできますので。だけでええやん。どっちもどっち。+10
-4
-
374. 匿名 2021/02/22(月) 22:36:19
>>1
なんか言い方が嫌だ。
口コミは良いも悪いもあると思うけど、悪い口コミ書いたお客さん相手にこんな攻撃的な物言いする旅館なんて怖くて、候補から外す。
でも、これが面白いと思って、行きたくなる人もいるんだね。感覚の違いだなぁ。+20
-0
-
378. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:52
>>1
>>26
>>29
>>30
大阪の某焼肉屋さん+30
-2
-
411. 匿名 2021/02/23(火) 00:27:49
>>1
こちらの旅館の口コミの返信は面白くてよく読んでます。
いつか行ってみたいお宿の一つ。+1
-14
-
457. 匿名 2021/02/23(火) 08:33:19
>>1
『「一応、お客様のお呼び出しが頂ければ虫の排除はしておりますが……それでも小さな虫は山から自由に飛んできます。それすらも許せないのでしたら、もう虫の住処である山を全部焼き尽くして、虫が涼める場所である川もコンクリートで埋めてしまうしかないと思います。ですけど、ハゲ山とコンクリートで固められた川とか、見たいですか?」』
こんな返し そのまま嫌味が滲み出ていて田舎ならではの対人スキルのなさを感じるわ+19
-0
-
458. 匿名 2021/02/23(火) 08:40:42
>>1
うちの子供も2歳のときに外のクモを見て、クモ嫌だ!どっかやって!と言ってきたときに、お外だからねームシさんのおウチだからね。と返していたのと同じ内容。+0
-6
-
463. 匿名 2021/02/23(火) 08:59:42
>>1
この店主の返しも客商売としてはどうかと思うけど...
もう少し柔らかい表現したら良かったのにね。
ただ、よく旅館のクチコミチェックするけどとにかく露天風呂に対して虫が、ゴミ(葉っぱ等)が浮いてるのが汚いとクレーム的なコメントが多い。
そして温泉やお風呂に対して評価は星2つとか。
露天風呂って露天なんだから仕方なくない?
屋外にあるんだから虫も飛んでくるし花びらも葉っぱも風が吹けば飛んでくる。
それが嫌な人は露天風呂入るべきじゃないと思う。
その点のクレームは旅館側が本当に可哀想だなと思う。
+2
-4
-
489. 匿名 2021/02/23(火) 11:34:33
>>1
上手い返しだけど、変な人ならもっと火が付く可能性があるよね・・・。
大丈夫かな。+0
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…宿泊客の「風呂に小さな虫がいた」という苦情のクチコミ投稿に対し、理路整然と意見表明する温泉旅館がSNS上で大きな注目を集めている。件の温泉旅館というのは群馬県四万(しま)温泉の叶屋旅館。「一応、お客様のお呼び出しが頂ければ虫の排除はしておりますが……それでも小さな虫は山から自由に飛んできます。それすらも許せないのでしたら、もう虫の住処である山を全部焼き尽くして、虫が涼める場所である川もコンクリートで埋めてしまうしかないと思います。ですけど、ハゲ山とコンクリートで固められた川とか、見たいですか?」