-
1. 匿名 2021/02/19(金) 12:26:35
出典:i.daily.jp
モー娘。小田 アイドルの現状に違和感 個性や音楽で評価されたい/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpモーニング娘。’21の小田さくら(21)が17日、自身のブログを更新し「私が思うこと。小田さくら」と題して「アイドル」についての思いを伝えた。...
女性に限定した上で、1970年代や80年代のアイドルは「歌」「飛び抜けたルックス」「スター性」を武器にしていたと分析。さらに「今は『女の子』そのものが武器になっている感覚」で必然的にアイドルが身近な存在になっている現状を伝えた。
その状況下で「音楽を武器にしようとしているハロー!プロジェクトが私は大好きです。」と断言。続けて「高木さんのように歌声という最大の武器を持ち合わせていた人ですら、戦えない事があるという現実に音楽が1番大事ではなかったんだと感じた事がすごく悲しかったです。」と熱愛発覚で即脱退となった高木に思いをはせた。
さらに「アイドルが個性や音楽で評価される世の中になったら良いなぁと思います。」と心境を告白。+394
-122
-
18. 匿名 2021/02/19(金) 12:30:52
>>1
ファンじゃないから詳しくないけど、小田さんってつんくさんから歌の才能があるって高評価されてモー娘。に合格した人だよね。+127
-4
-
50. 匿名 2021/02/19(金) 12:39:17
>>1の方の歌は聴いたことないけど写真を見る限り飛びぬけたルックスとスター性は感じない
80年代はルックスが飛びぬけてて歌が下手でも売れてるアイドルもいました。
歌は上手いほうが絶対いいと思うけど+36
-14
-
68. 匿名 2021/02/19(金) 12:45:22
>>1
詞も曲も衣装も振り付けも用意されたものを言われた通りにこなすあやつり人形がアイドルだからね
評価がーアーティストだー言うなら飛び出すしかない
飛び出す勇気が無いなら大人しく操られてなさい+33
-12
-
100. 匿名 2021/02/19(金) 12:58:04
>>1
じゃあモー娘。に入らず違う形でデビューすれば良かったと思う
+40
-8
-
116. 匿名 2021/02/19(金) 13:07:39
>>1
40半ばと若い子のアイドルは違うかもしれないけど…
昔のアイドルはスター性はあったけど、飛び抜けたスタイルとか歌が上手いってイメージはないな…おばちゃん世代のアイドルって手の届かない存在でキラキラしてた。
でもそれは ピンのアイドルの話であってグループで売り出してるアイドルは いつの間にか消えていった人がほとんどよね。
グループだと『女のコそのもの』か武器って仕方ないのかなって思う。申し訳ないけど今のアイドルは正直みんな同じに見える。
昔も色々なグループあったけど、グループを脱退しても活躍してる人は活躍してるし、評価はされてる。グループで活動してて 個性や音楽を評価してってなんか違和感。+26
-5
-
120. 匿名 2021/02/19(金) 13:12:23
>>1
音楽と個性だけで勝負するならアーティストになればいいだけ
アイドルは何よりアイドル本人の魅力が最大の売りでしょ
アイドルオタクはほとんどが歌やダンスよりも顔だったり愛嬌の良さを重視するよ
これはジャニーズにも言える事だよね+60
-9
-
141. 匿名 2021/02/19(金) 13:44:03
>>1
昔は女性が芸能界に入る事自体がタブーに近かったからね
競争がなかった時代とは環境が違う+4
-4
-
145. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:23
>>1
80年代は歌のうまいと下手なの両極端だった+14
-0
-
156. 匿名 2021/02/19(金) 14:12:09
>>1 >>2
この子は前髪作らない方が可愛いのに。+16
-1
-
160. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:53
>>1
今のモー娘。juiceは個性あるし、歌もダンスも上手いからアイドル売りを事務所がしなければいいのに。アイドルじゃなければ恋愛したっていいと思う。
48や坂道みたいに男性ファンと握手したり、女の子売りをしてるアイドルが恋愛はファンを裏切ったみたいになるのかもしれないけど。+7
-15
-
232. 匿名 2021/02/19(金) 15:41:24
>>1
ハロプロも口パクの時あるじゃん+13
-6
-
252. 匿名 2021/02/19(金) 16:22:40
>>1
じゃ何で大所帯のモー娘。入ったの? 大勢で歌ってたら 歌上手くてもソロじゃない限り 埋もれちゃうじゃん?+26
-5
-
302. 匿名 2021/02/19(金) 20:19:08
>>1
その顔じゃムリ。
+12
-12
-
334. 匿名 2021/02/19(金) 22:05:53
>>1
菅野美穂や中谷美紀もアイドルからだし。まずはグループ内で目立つ存在になるしかない+11
-0
-
341. 匿名 2021/02/19(金) 22:28:11
>>1
男性は女性を一番に外見、2番目に年齢で選んでると思う。
若くて美人は最強。+11
-0
-
378. 匿名 2021/02/19(金) 23:57:20
>>1
個性で勝負したいっていうなら何で整形したんだ。
個性死ぬやん。+7
-6
-
488. 匿名 2021/02/20(土) 10:05:51
>>1
MAXは妊娠出産して今も活躍してるんだからもっと広がれば良いのに+3
-2
-
495. 匿名 2021/02/20(土) 11:00:41
>>1
そもそもさ、音楽性などの魅力で勝負するなら人数多すぎるんよ。
昔のアイドルは個人か数人グループまでだった。
10人を超えて集団になってしまうとただの才能や魅力で飛び抜けるなんてまず無理で、何か特殊なエピや状況でしか記憶に残り続けられない。
その上今の日本には「アイドル」看板を付けるものが増えすぎた。
もう総人口に対してアイドル系統をやりたい、目指したい人間が多すぎてファンも分散、1人の人間が大目立つ存在になるのが難しすぎる。+5
-2
-
666. 匿名 2021/03/09(火) 03:25:35
>>1
乃木坂って握手券の金使い、自社で放送枠を買ってるんでしょ?
ハロプロはそれをやるだけの金はあるの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する