ガールズちゃんねる

加工の闇part3

4885コメント2021/03/21(日) 12:06

  • 6. 匿名 2021/02/19(金) 12:22:16 

    写真を加工したって現実の自分は変わらないのに加工する意味が解らない
    他人の目に見えてるのはブサイクな自分な事に気付かないんだろうか

    +2932

    -71

  • 14. 匿名 2021/02/19(金) 12:23:58 

    >>6
    実物見られた時の衝撃考えないのかね。

    +1427

    -18

  • 27. 匿名 2021/02/19(金) 12:25:26 

    >>6
    大学院卒業時、写真を後輩に撮ってもらったんだけど、加工アプリで撮られてて顔全然違うし恥ずかしくて親戚に見せられなかった..

    +975

    -34

  • 40. 匿名 2021/02/19(金) 12:26:19 

    >>6
    病的レベルになると加工してる方が真の自分と思い込んじゃってる感じだよね。

    +797

    -28

  • 83. 匿名 2021/02/19(金) 12:33:51 

    >>6
    うちの姉、整形してキャバ嬢顔だけど写真加工のばっかだよ
    加工と鏡しか見てないからこれが現実の顔と認識してんのかね

    +634

    -12

  • 101. 匿名 2021/02/19(金) 12:36:07 

    >>6
    鏡で見る自分は脳内補正が入って美人に見える
    写真の自分が客観的に見た自分で現実なんだけど、写真写りのせいにして鏡の中の脳内補正の自分に近づけるために加工する、つまり加工後のほうが自分の思ってる自分
    最近自分がブスだと気づいた者の意見です

    +684

    -22

  • 160. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:28 

    >>6
    加工と現実の落差に耐えられそうにないよ。
    だから加工しない。と言うか自撮りすらしないけどね。
    最近した自撮りは、マイナンバー作ろうと思って自撮りしたくらいw

    +371

    -6

  • 561. 匿名 2021/02/19(金) 14:28:07 

    >>6
    無意識的に現実世界そっちのけでSNSやネットの中に生きてるんだと思う。
    そういう世界なら指先一つで加工なり虚言なりで簡単に自分の理想になれるから、その快感が心地いいんだろうね。
    現実世界で理想を叶えるにはかなりの努力が必要だからコスパ悪い、簡単に理想になれるSNSやネット世界最高って、無意識下でそっちの世界に生きてるんだろうなと思ってる。

    +128

    -0

  • 904. 匿名 2021/02/19(金) 16:32:27 

    >>6
    その写真しか残さなければ将来人に見せた時、他の人たちから見たらそれが真実になるんじゃない?昔は可愛かったんだーみたいな
    過去の現実の顔が見られることはないわけだから。正直今の加工って可愛いってか気持ち悪いと思うけどね。

    +110

    -1

  • 1288. 匿名 2021/02/19(金) 18:35:03 

    >>6
    花鳥風月とかの頃のプリクラとってたアラフォーだけど
    光で飛ばしてめっちゃ目開くだけでかなり可愛くなるから
    文通相手とかにモテたw実物はシジミ目なのにww

    +178

    -2

  • 1304. 匿名 2021/02/19(金) 18:42:32 

    >>6
    これくらい皆してる、この程度の加工で美人になれる自分はなかなかイケてるという思い込み

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2021/02/19(金) 18:52:47 

    >>6
    もう加工した姿が本当の自分だと思ってるんだよ
    マッチングアプリで写真詐欺して会った途端にFOされてる人の多さ

    +91

    -2

  • 1424. 匿名 2021/02/19(金) 19:22:51 

    >>6
    若い子に聞いたことあるけど、化粧と同じである程度の加工はマナーらしいよ。無加工=めちゃくちゃ自分に自信ある人、って思われて逆に恥ずかしいらしい。少し加工してる=自分にあんまり自信無くて…って控えめ?な感じがするらしい

    +13

    -49

  • 1429. 匿名 2021/02/19(金) 19:23:26 

    >>6
    酔っ払ったって現実は変わらないのにストロングゼロを一気飲みして現実逃避するのと似たような心情

    +19

    -2

  • 1645. 匿名 2021/02/19(金) 20:26:30 

    >>6
    加工した顔が本来の自分だと思いこんでるらしい。

    数年前にTwitterでプロカメラマンが呟いてたけど、
    ある縁で素人の女子高生を撮ることになって、いつも通りに撮影してその写真を見せたら、女子高生が怒りだしたって。
    女子高生は「自分はこんなに顔が大きくないし目小さくないし足も短くない、こんなに太ってない」「プロが撮るから期待したのにひどい」って怒って、
    さらに「本当の私はこれだからこのまま撮って」ってスマホ見せられたけど、そこにはめちゃくちゃ別人に加工した女子高生が写ってたって話。

    +238

    -1

  • 1780. 匿名 2021/02/19(金) 20:56:46 

    >>6
    遺影とか自分の死後に残るから、不自然じゃないくらいの加工したものにしたい!
    36歳だけどいつ逝くかなんてわからんし!

    +22

    -0

  • 1781. 匿名 2021/02/19(金) 20:56:49 

    >>6
    インスタとか見ていると、行き過ぎた加工が多いなぁと思いますが、化粧も似たようなものですよね。
    カラコン外すことに抵抗を感じたり、スッピンで外出できないというのも、根本は同じような気がします。
    キレイになりたいという気持ちが強すぎるのかもしれませんね…

    +68

    -2

  • 2141. 匿名 2021/02/19(金) 22:26:51 

    >>6
    だから私は化粧はするけどそんなに違いがわからないくらい映えない顔だからプリクラの盛りでも嫌だった 「いや誰よっ」てなるし加工アプリ使った事ないし、ブラのパットも必要以上に入れた事ない
    なんかその後の自分の顔とか胸見たら自分がかわいそうに見えるから

    +18

    -2

  • 2206. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:04 

    >>6
    義姉が子供の写真をスノウみたいな加工フィルターアプリのカメラで撮る
    子供といってもまだ幼児だから、そもそも童顔なのにフィルターでより目が大きくほっぺが丸い感じになって正直不自然
    還暦超えてるおばは加工とかフィルターとかよく知らないからLINEで兄から送られてくる写真見て、〇〇くんこんなに目が大きかったんだっけ?顔の雰囲気変わったね?って言ってる
    そしてそれを印刷して祖父母にも見せてあげてる
    普通に撮った方が自然で可愛いのに本当にそのままで可愛いのに、なんでわざわざフィルターつけるのか謎

    +99

    -2

  • 2776. 匿名 2021/02/20(土) 01:29:46 

    >>6
    まあ、加工してる人はその人が亡くなった後は写真しか残ってないから加工した写真が残ってそれが真実になるとは思う。若い頃こんなだったのよーでも良いし。それ狙いなのかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 2994. 匿名 2021/02/20(土) 05:51:29 

    >>6
    写真の加工によってネットでは好評価やフォローくれるからね。ほめてる人も似たり寄ったりのタイプなんだけど、コメント読むと持ち上げまくりだから、引き返せない世界に入ってるんじゃないかな?正直、かわいー、さいこー、憧れますと言ってる側にも闇を感じる。。
    写真加工に興味ない層は、YouTubeで夫婦のいちゃいちゃや子供さらす人へ流れてるよね。小中学生と共に老人たちが、かわいい妻とイケメン夫、好感度あります憧れます理想の夫婦像とコメがすごいことになっててグッズバカ売れで、ステッカー集めされてる。

    +16

    -1

  • 3341. 匿名 2021/02/20(土) 09:42:50 

    >>6
    付き合いでSNSやってるんですけど、載せる時はちょっとでも見栄え良く見えるように、人様のお目目を汚さないように、加工してします😭

    +2

    -12

  • 3351. 匿名 2021/02/20(土) 09:46:25 

    >>6
    現実で付き合いのある人は実物知ってるわけだし、「差がすげぇ」と思われるだけなのにね。ネットの世界だけの付き合いだからと割り切って加工してるならまだしも、知り合いも見てるところでやってるから相当病んでる気がする。

    +28

    -1

  • 3511. 匿名 2021/02/20(土) 11:00:19 

    >>6
    最近のスマートフォンのカメラもLINEカメラとかも、インカメにすると勝手に補正入るよね?
    歯の矯正してて記録に残すために定期的に自撮りするんだけど、肌綺麗になって、顎が小さくなって柔らかい感じのフィルター掛かるんだけど(笑)
    日常的にあんなんなってたらそりゃ感覚が麻痺しそう

    +18

    -0

関連キーワード