ガールズちゃんねる

病院行くまででもないけど悩んでること

1693コメント2021/03/11(木) 16:03

  • 8. 匿名 2021/02/16(火) 17:21:30 

    偏頭痛。
    たびたび起きるけど鎮痛剤飲んで効いてるから病院行ってないけど気にはなってます、、

    +386

    -6

  • 159. 匿名 2021/02/16(火) 17:40:17 

    >>8
    私も!ここでよく頭痛トピ立つけど、吐き気とかもある頭痛持ちの方も多くて、どのレベルで病院に行けばいいのか悩む。私なら吐き気した時点でこれ救急車?とか思ってしまいそう。
    私は吐き気はないけど、耳の後ろ側の頭痛?いつも右か左の片方なんだけど、後頭部がめっちゃ痛くなる。

    +71

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/16(火) 17:46:56 

    >>8
    私は脳神経内科の病院に行って、偏頭痛で頭痛薬貰いましたが、その薬を飲み始めてからピタリと偏頭痛が無くなりましたよ。お医者さんによると市販の鎮痛剤はだんだん効かなくなり、体にも良くないらしいので頭痛で悩んでいるのであれば病院行く事をオススメします。長文失礼しました。( ˊᵕˋ ;)💦

    +87

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/16(火) 18:34:56 

    >>8
    私もたぶん偏頭痛かも
    吐き気して一度だけ吐いた
    病院行くタイミングがわからないよね

    +14

    -1

  • 393. 匿名 2021/02/16(火) 18:54:18 

    >>8
    気休めかもしれないけど、私はカフェイン抜いたら吐くほどの頭痛がなくなった。
    15年頭痛と付き合ってきたけど、大好きなコーヒーが原因だったとは思わなかった。

    +47

    -1

  • 513. 匿名 2021/02/16(火) 20:14:28 

    >>8
    一昨日から爆弾低気圧が張ってるからその影響も、もしかしたらあるみたいですよ。普段から雨の日、台風の通過する前日だったりの辺りで近い症状が出ませんか?気象病って呼ぶそうですよ。

    +55

    -0

  • 520. 匿名 2021/02/16(火) 20:19:27 

    >>8
    私も年明けに脳神経内科行ってきました!

    産後から始まって、1.2ヶ月に一度の頻度で閃輝暗点を伴う片頭痛が起こる。毎回必ず複数回嘔吐しちゃうし、半日は頭痛寒気嘔吐下痢で寝込むから診てもらいたいし薬も欲しいと常々思っていたけど、
    なんせ転勤族でこども2人(1人は未就園児)、夫はなかなか有給取りにくい、子供連れてCTとか検査もある病院いくのも億劫で…
    ただ毎回ひたすら寝込んで耐えてた。汗

    でも短いスパンでなり始めたからいよいよヤバい!と思い、土曜日に夫に子供任せて受診。

    CTでは腫瘍などの異常なく、予防的な漢方と、頭痛きた時のロキソニンと、吐き気止めをもらった。

    先週、またチカチカと閃輝暗点が見えて頭痛吐き気がした時点で鎮痛剤、吐き気ドメを飲んだら、初めて吐かなかった!!
    2時間ほど休んだら回復してびっくり!!

    薬で乗り切ればこんなに楽だったんだと…

    お子さんがいる方や、家事や仕事で忙しい方、ついつい自分の病院は後回しにしちゃいがちですが、片頭痛持ちの人は重い腰をあげて是非行って欲しい!!

    脳神経外科と脳神経内科のどちらが良いか迷ったけど、私は脳神経内科が家から近く、頭痛外来も標榜していたのと、また次緊急で受診したい時に近いにこしたことはないと思ってそっちにしました。

    長々と失礼しました。

    +79

    -0

  • 683. 匿名 2021/02/16(火) 22:51:27 

    >>8
    病院は元気な時に行ってください!
    頻度やどのくらいつらいか記録つけていくとなおよし

    頭痛ダイアリー続かなかった人より

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2021/02/16(火) 23:02:41 

    >>8
    ものすごく吐いて吐いて体重は落ちるわ眼の下は真っ黒のクマだわ、片目が一重になるわで脳外科にたどり着いてすぐに注射。30分以内で効き目ありで今は処方薬飲んでる。
    頭痛ダイアリーを入力して医師に見せると心証良かった。

    +5

    -1

  • 824. 匿名 2021/02/17(水) 00:58:01 

    >>8
    わかる〜
    昔病院行ったけど、偏頭痛は完治しないから対処療法しかできないと言われた。
    当時高校生だったんだけど、大人になるにつれ酷くなる可能性もあるとも…

    身内に脳出血で亡くなった人がいるので、何もできないような痛みが頻発するなら一回検査するつもり。
    強い薬はいつか効かなくなったり依存性になるのが怖いから飲まないようにしてる。

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2021/02/17(水) 01:44:14 

    >>8
    市販の頭痛薬で効くなら緊張性頭痛だし、市販の薬じゃ効かないなら偏頭痛。
    この2つは原因が真逆だから(緊張性は肩こりなど、血管が収縮する事で起こる、偏頭痛は血管が拡張する事で起こる)、ちゃんと見てもらって合うお薬もらったほうがいいよ!
    脳神経外科や頭痛外来、ペインクリニックなどでも診てくれるよ。

    +13

    -1

  • 1020. 匿名 2021/02/17(水) 07:44:28 

    >>8
    私は朝から軽い運動(ラジオ体操とか)をするようになって毎日薬を飲むほどの頭痛が改善されました。
    肩こりや運動不足が影響してたのかな。

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2021/02/17(水) 12:56:18 

    >>8
    偏頭痛すごい続いた時あって心配で病院行ったよ。
    結果はただの偏頭痛で薬処方されて終わったけど、MRI撮ってもらって問題なかったから気持ちが楽になったよ!頭になにかあるかもって不安だったから。
    薬もすごく効いて鎮痛剤何回も飲まなくていいからとても助かっています。
    受診、おすすめします!

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2021/02/17(水) 13:07:48 

    >>8
    私も偏頭痛酷くて病院処方の薬じゃないと効かなかったのですが、マグネシウム不足が原因と聞いて、試したらすごく効果ありました!毎月限界量まで鎮痛剤飲んでたのがなくなったので、胃痛も良くなったし。
    にがり薄めて飲んでるだけなので良かったら試してみてください!
    ちょっと怪しい勧誘の人みたいですが(笑)感動の効果だったもので。

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2021/02/17(水) 14:04:36 

    >>8
    私も長年悩んでて、昨年から神経内科に通ってる。
    予防薬(ミグシス)飲んでるけど効いてるかどうかわからなくて、最近てんかんにも使われる薬を予防薬として追加で飲み始めたら、ダラダラ続く頭痛が無くなったよ。
    市販の鎮痛薬では効かなくなってくるから、時間あったら神経内科行くのおすすめ。

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2021/02/17(水) 15:32:08 

    >>8
    私はタバコをやめたら頭痛がかなり減った

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2021/02/17(水) 16:13:29 

    >>8
    私は腸活したら頭痛がなくなりました。頭痛で腸?と思うかもしれませんが全ての病気は腸が原因なんです。なので腸を綺麗にすると未病が改善されますよ。

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2021/02/17(水) 17:30:45  ID:YcXObIqPjq 

    >>8
    私な場合は、食べ物で偏頭痛になります。
    カレーのスパシーで辛いのを食べた時、死にそうなくらい頭が痛くなり、吐くし、吐くと余計痛みがひどくなりました。
    食べてから、6〜8時間経って痛くなります。それ以降、胡椒、唐辛子、ワサビに気をつけています。あと、赤ワイン、チョコレートの食べすぎ、熟成したチーズ、ベーコンなど、頭が痛くなります。それらを避けるようになってから、片頭痛が、随分改善されました。
    人によって、原因それぞれだと思うけど、食べ物が関係してるのが結構あるのでは。

    +2

    -1

関連キーワード