-
1. 匿名 2021/02/16(火) 08:41:15
+123
-5
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 09:26:57
>>1
御本尊の文字曼荼羅を絵にしたんだね。
でも確か日蓮宗って偶像崇拝禁止だから文字曼荼羅になったはずだけど、今回のものは本尊ではなく芸術品て位置付けなのかな?+18
-0
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 09:27:54
>>1
天野先生が描く絵ってどこかで見た絵柄だと思ってたけど仏画だったありがとう+13
-0
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 09:38:52
>>1
FFの豪華限定パッケージにしか見えない。+17
-0
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:48
>>1
荒木飛呂彦先生で見たかった。+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鎌倉時代の仏僧で日蓮宗の開祖、日蓮(1222~82年)の生誕から16日、数えで800年を迎える。その記念事業の一環として、日蓮宗が著名イラストレーターの天野喜孝氏に制作を依頼していた法華経画が完成した。高さ189センチ×幅151センチ。千葉県鴨川市の誕生寺宝物館で16、17日の両日、無料で一般公開される。