-
21. 匿名 2021/02/15(月) 20:41:41
>>1
パティシエをしていました。
華やかな世界は必ずと言っていいほど裏はドス黒いです。
ブラック中のブラックだし。
(店や経営者によって多少の差はあれど)
やめるまでの5年、始発から終電まで働いて手取り14万でした。
もし将来娘がやりたいと言ったら本気で止めるかもしれません。+195
-0
-
75. 匿名 2021/02/15(月) 21:07:41
>>21
横です
娘がパティシエになりたいと希望してます
中1です
昨日ちょうどパティシエにたりたい娘に夢のようなほんわかな世界ではなく現実のパティシエの世界は厳しいと思うよ、と声をかけたところでした
どう伝えるのがいいのか、夢を応援するべきなのか、迷うところです+25
-0
-
142. 匿名 2021/02/15(月) 22:09:03
>>21
私も同じ感じで5時出勤の21時半退勤でした。
休みは週一で手取り12〜3万。
そして個人店で福利厚生めちゃくちゃで保険も給料から自分で払っててしかも一人暮らしだったからほんっと貧しい暮らししてたよ笑パワハラも凄かったし最初に就職したところが悪かったから(そこを選んだ私も悪いけど)もう辛いイメージしかないから自分の子供がパティシエしたいって言っても私も一回止める。そしてしっかり話し合う。それでもやりたいと言えば応援するけどできたら違う道に進んで欲しいな。+23
-0
-
188. 匿名 2021/02/16(火) 01:48:39
>>21
私の先輩かと思った
好きや憧れで就いた職なのに
やりがいがついてこなくて
擦り切れる毎日だったな…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する