-
1. 匿名 2021/02/14(日) 00:38:47
シフォンケーキ、今まで舐めてて食べたことすらありませんでした
今日、初めて食べました!
あのシュワシュア感…儚い人魚姫の様でした
田舎なので人を連れ出すのに気が引けます
(私は知り合いが焼いた物を頂けました)
レシピは秘密みたいです!でも、これは親や姉弟に食べさせたい!
そんな思いでトピを立てました
皆さま!素敵なレシピ、エピソードお待ちしております!+142
-20
-
9. 匿名 2021/02/14(日) 00:41:11
>>1
本当にケーキを舐めてるだけかと思った。
+112
-4
-
20. 匿名 2021/02/14(日) 00:46:16
>>1
まずは型を買いましょう+48
-0
-
24. 匿名 2021/02/14(日) 00:47:54
>>1
冷凍しておいた卵白で作ってます。
ふわふわにできますよ!+67
-0
-
30. 匿名 2021/02/14(日) 00:49:26
>>1
なかしましほさんのレシピが一番美味しく出来たよー
バターいらないからお財布に優しい+55
-0
-
73. 匿名 2021/02/14(日) 01:21:53
>>1
シュワシュア感に笑っちゃった
薄力粉より米粉で作った方がシュワシュア感が出ると思います!+30
-1
-
122. 匿名 2021/02/14(日) 06:34:40
>>1
色んな味(フレーバー)が出来るよ。
紅茶やほうじ茶は茶葉をミルサーで細かくする。
柚子はおろし金でおろして、果汁も使う。
チョコは細かく砕いて入れたり、湯煎したものを軽く混ぜてマーブル模様にする。
ただ、ナッツやドライフルーツが好きなので、細かく刻んだものを入れたけど、これはあまりにも食感が違いすぎて、私の中では合わなかったです。+10
-1
-
153. 匿名 2021/02/14(日) 08:31:20
>>1
シフォンケーキ美味しいですよね!大好きです!
軽くてワンホール余裕で食べれそうになる
+7
-0
-
173. 匿名 2021/02/14(日) 09:27:06
>>1砂糖の段階かオイルの段階のどっちかですぐらいです!
大さじ1杯くらいが目安です+2
-0
-
188. 匿名 2021/02/14(日) 10:13:04
>>1
探偵ナイトスクープに依頼してみては?+2
-0
-
211. 匿名 2021/02/14(日) 19:19:28
>>1
ちょうど木曜日に初めてシフォンケーキ作りました!!
DELISH KITCHENの紅茶シフォンケーキのレシピおすすめです!
薄力粉がなかったので、代わりにホットケーキミックスで作りましたが、綺麗に膨らんだし、美味しくて、
家族からも大好評でしたよ
+1
-1
-
217. 匿名 2021/02/14(日) 20:45:04
>>1
本を買ったら?もしくは図書館+0
-2
-
224. 匿名 2021/02/14(日) 23:32:41
皆さん>>1です!
色々な素敵エピソード&レシピ、コツ、教えて下さりありがとうございました!
作りました~
初めてはプレーンな物をとのアドバイスがあったにも関わらずバレンタインだからと調子に乗ってココア味を作り普通に失敗して表面コチコチ、中パサパサで膨らみませんでした…ごめんなさい( ;∀;)
エアコン2台、炊飯器と同時にオーブン稼働(予熱)させたらブレーカーが落ちたのが1番の原因だと思います。
お米炊けるの待っていたらメレンゲがダレました
もう一度泡立てたんですが上手くいかず( ;∀;)
ビストロのシフォンモードで焼きました
これに懲りず来週はアドバイス通りにプレーンに挑戦します!
みんな~本当に感謝です!!ありがとう😆💕+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する