ガールズちゃんねる

職場の人との距離感

153コメント2021/02/19(金) 23:25

  • 20. 匿名 2021/02/09(火) 21:55:57 

    介護は頭逝かれた人ほど長い。
    逝かれてないと続かない。
    だから根掘り葉掘りして、利用者にペラペラする勤務歴長い人達。
    まあマトモな人間はいない。
    でも本人達の中ではまとも。
    一般企業の中ではコミュ力なんて言葉聞かない。
    介護は仲良しごっこで成り立つ。
    嫌いな人には周りに頼るなと役職は言い、上司は1人でやろうとせずに周りを頼れと言う。

    さて、貴方ならどうする?

    +12

    -11

  • 40. 匿名 2021/02/09(火) 22:04:00 

    >>20
    なんかよく分からないんですけど笑
    私も介護やってましたけど、長くやってる人って頭がイカれてるというか、心が無の状態な人が多かった気がします。
    淡々としたような感じですかね。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2021/02/10(水) 10:35:04 

    >>20
    最後の文章はちょっと引っかかるものがあるけどその通りだと思う。

    まともなところもあるとは思うんだけど、私の運が悪かったのか見つけられなかったです。
    介護の仕事そのものは好きなんですが人が変。

    小中学生がやるようないじめ。
    仕事量の異常な差。
    虐待では?と思うような言葉遣いや荒い移乗とおむつ替え。

    テキパキ動いている人や丁寧な仕事をする人、感じのいい人はすぐに辞めてしまう。

    絶対いいところがあるはず!と4回転職しましたがどこも同じようなもので5年前に介護の仕事は辞めて今は全く違う職種の仕事をしています。



    あと何故か歯がない人が絶対数人いたな。

    +3

    -1

関連キーワード