ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2021/02/09(火) 09:58:24 

    >>1
    主です。
    やはり2000円/月は格安ですよね。

    ここでのステップアップも考えました。
    ですがグループ練習なので個人的な練習はできません。
    教室に通い始めたときにはヴァイオリンが本当に下手で全く上達せず発表会でもみなさんに迷惑をかけました。
    (パートで音を頻繁に間違えていた)

    10年間やってきて芽が出なかったのですがなにがきっかけとなったか1年前から急に上達しました。
    下手な私を育ててくださった先生に感謝の気持ちもあります。

    生徒さんたちはみなさん社会人で、楽しむことを目的として来ていらっしゃいます。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2021/02/09(火) 10:03:49 

    >>25
    主さん、その先生に個人レッスンを、お願いできませんか?
    それが1番良さそうなんだけど

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/09(火) 10:09:16 

    >>25

    その教室を辞めない方が良いと思う
    大人になって10年通ったってかなり相性も良さそう

    他のところも並行して通うとかは?
    二千円なら経済的な負担もないし

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/09(火) 10:16:41 

    >>25
    今どんな曲を弾けてる?
    ポジション移動はどこまで出来る?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/09(火) 10:39:31 

    >>25
    でもさ、バイオリンて下手なままじゃ楽しめなくない?
    ボーイングが下手だとまともな音出ないし、弾ける曲もポジション移動が出来なければ極簡単な曲に限られてくる
    指導者がアレだときちんと基本を教えないから、結局一からやり直すハメになる
    バイオリンはピアノ以上に基礎が大事だから

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/09(火) 10:40:40 

    >>25
    正直2,000円は市とかでやってるボランティアの値段割ってると思う。
    先生全然儲けないよね。多分音楽の臨時講師とかのダブルワークしてるんだろうな。

    +8

    -0

関連キーワード