-
44. 匿名 2021/02/09(火) 09:40:29
>>1
たぶん説明あると思うんですが抜歯後はあまりうがいをしない方がいいです。抜けた穴の部分に血餅が出来なくて剥き出しの状態だと痛みが出るらしいので。
「抜歯後の歯茎は、骨が露出した状態になっています。当日に歯茎に血がたまり、血餅と呼ばれる血の塊ができます。これがかさぶたの役割を果たし、傷口が治癒する間、歯茎を守ってくれます。
※抜歯当日に気持ちが悪いとうがいをよくすると血餅ができず治癒が悪くなります。」+124
-0
-
152. 匿名 2021/02/09(火) 10:51:55
>>44
ほ、骨が露出した状態…
親知らずと奥歯の間に食べ物詰まるからとろうかなーって思ってたけど、急に怖くなってきた+34
-0
-
297. 匿名 2021/02/09(火) 23:09:05
>>44
今ちょうど抜くか迷ってるところですが、あまりうがいをしない方がいいとなると時期的に迷うな~。
+2
-0
-
327. 匿名 2021/02/10(水) 02:04:45
>>44
親知らずは3本抜きました。抜歯後の歯磨きやうがいはかなり注意すべきです。
抜歯した後に強いうがいしたり、詰まった食べものを無理やりとったりすると血餅が剥がれて物凄い痛みになると聞きましたた。
歯磨きは注意しながらして、食べ物が穴に挟まってもそのままにしました。
+4
-0
-
333. 匿名 2021/02/10(水) 04:05:50
>>44
抜いたばかりだけど、強く口をゆすがなければ大丈夫だよ!口をグチュグチュ(表現汚くてごめんなさい)はかさぶた取れるので出来ないですけど、喉のうがいは普通にできました。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する