-
1. 匿名 2021/02/09(火) 00:10:56
我が家の8ヶ月の仔犬は私に合わせた生活なので0時頃就寝、8時頃一旦起床し食事、排泄、またベッドに連れて行き1〜2時間二度寝です。
皆さんのペットの就寝、起床時間は大体どのくらいですか?、+94
-15
-
32. 匿名 2021/02/09(火) 00:23:37
>>1
うちの犬は歳とってきたからよく寝てるよー+31
-1
-
35. 匿名 2021/02/09(火) 00:28:11
>>1
デグー
朝7時半に起きて夜の9時に寝ます+80
-0
-
74. 匿名 2021/02/09(火) 04:29:18
>>1
私のこも子犬の頃〜シニア初期くらいはそんな感じでした(о´∀`о)なんかすっごく懐かしい気持ちになりました。
今は18歳のダックスです。もともと遊ばない(遊ぼうとしても無視される汗)、お散歩あまり好きじゃないこでそんな事より抱っこ抱っこみたいな感じで家事以外は常に抱っこしてスリングしてるような感じだったのですが、17歳になった頃から寝る事が多くなりました。今はいつもの時間に起きてももう少し寝たいようでなかなか寝室から出られません💦
明るくなったら短い手で目を隠してます。😅可愛くて起こせません😅画像悪いのと長々とすみませんでした🙇🏻♀️+73
-0
-
86. 匿名 2021/02/09(火) 07:20:06
>>1
5カ月の犬
朝6時くらいに誰かが起きたらわんこも起きる
みんなが起きたらまた寝る
夜は8時過ぎにはうとうとしてます!
+4
-0
-
87. 匿名 2021/02/09(火) 07:26:14
>>1
主さんに合わせてくれるなんて
羨ましい!
うちは猫ちゃんですが
夜中に何度も飯くれーって
起こされます。
私は眠いまま仕事へ、、、
昼間のうのうと寝やがって〜!
でもかわいい!+2
-0
-
108. 匿名 2021/02/09(火) 09:30:26
>>1
我が家のマルプー生後三ヶ月は寝るのは11時位にベッドの横の箱に入れて一緒にねんね。
それから3時位にクンクン鳴くので、子守唄を歌うとすぐ寝ます。それから5時位に一度トイレに連れて行ってまた一緒に寝ます。
新生児を育てていた頃を思い出す生活。
+4
-0
-
120. 匿名 2021/02/09(火) 11:02:44
>>1
猫2匹。
寝る時間は2匹とも私と同じか早く寝てる。(私が寝る時は2匹も寝室へ)
起床時間は1匹(先住)は私と一緒に起床。
もう1匹は一緒に起きる時もあればまだ寝てる時もある。
因みに今日はまだ布団の中で寝ておられます‥。+4
-1
-
124. 匿名 2021/02/09(火) 13:22:24
>>1
私が不規則だから愛犬も好きな時間に寝てる。
22時過ぎから寝たり起きたりして、基本12時過ぎたらこちらの動きは無視して寝てるかな。
朝は7時に起きる時もあるけど、8時ぐらいでもまだ眠そうにしてる時ある。
朝ごはん食べたらまたすぐ寝てる。
昼間も寝てる。
基本は寝てる
+2
-0
-
129. 匿名 2021/02/09(火) 17:02:10
>>1
0時就寝は遅い気がするので、子犬が休めるようにお部屋隅にでも落ち着く場所を作ってあげてはどうですか?
洞穴生活をしていた名残で犬は薄暗い狭い場所が落ち着きます
クレートに毛布をかける、ドーム型のベッド、ダンボールでもいいので
パピーの頃はやんちゃ盛りで明るい部屋で過ごさせるといくらでも遊ぶので睡眠不足になりやすいです
最初からは入らないと思うのでおやつなど入れてください、慣れれば入って勝手に休むようになると思います
うちは、サークルに入れないで部屋の中を自由にさせてますがキッチン・リビング・寝室にクレートや天井付きのベッドを置いてます
一人になりたい時、お昼寝する時に入って休んでます
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する