-
1. 匿名 2021/02/08(月) 23:27:13
一方、三島は「和風変換」に追い込まれているという。和風変換とは、キーワードを“昔の言葉”に言い換える三島の得意技のこと。
「現在、フリーの場で、和風変換を振られることも多いそうなのですが、そもそもこれをやり出したのは、爆笑問題・太田光だそうです。まだすゑひろがりずがテレビ出演もほとんどしていない頃出演した、『太田伯山』(テレビ朝日系)で太田から矢のように振られのだとか。その際のマリリン・モンローを『襦袢チラ見せ裾めくれ女』、太田を『いちゃもん付け』、相方の田中裕二は『小物』が紹介され、スタジオは爆笑。今回のスタジオで披露されたのが霜降り明星・せいやが『小立ち回り』、相方の粗品が『手の甲戒め』、かが屋の賀屋を『裕福落武者』と変換し爆笑をかっさらっていました。ネットでは有吉弘行の毒舌あだ名に続く鉄板の特技だと評判で、太田も舌を巻いていましたよ」(芸能ライター)
+536
-11
-
31. 匿名 2021/02/08(月) 23:52:52
>>1
どっちが三島や+9
-2
-
70. 匿名 2021/02/09(火) 00:54:24
>>1
たまにテレビで見ると有吉の毒舌とも違って何かフフってなる
ちょっと力の抜けた感じのゆるい言い換えだなーって
嫌いではない+99
-4
-
90. 匿名 2021/02/09(火) 02:53:34
>>1
賀屋さんが笑ってて嬉しい!
相方不在かつコロナ禍もあって大変だと思うけど…自分が壊れないように働いてほしいなぁ。+96
-2
-
95. 匿名 2021/02/09(火) 07:21:50
>>89
>>1の元記事じゃ分からないだろうけど
そもそも「周りから言葉を昔風に変換するよう求められることに苦しめられている」って件でシンパイ賞に出てた
それでスタジオで実際に変換を振られて、そこそこウケたんでこの記事になったという流れ
実際、本人らもキツいと感じてるんだってさ+10
-2
-
133. 匿名 2021/02/09(火) 09:17:22
>>1
インパルスの板倉さんが前に「変換は求められるようになる」ってすゑひろがりずに言ってたのが、その通りになった+34
-2
-
216. 匿名 2021/02/09(火) 11:48:24
>>1
太田はなんだかんだ言って太田伯山の時も楽しんでたw
あと、すゑひろがりずの事を真面目だって評してたと思う+8
-1
-
333. 匿名 2021/02/09(火) 19:18:06
>>1
「恵美子のおしゃべりクッキング」が「ジョーカー鍋暴れ」は、この人たちだったっけ?+1
-1
-
647. 匿名 2021/02/18(木) 20:59:55
かまいったーTVで言ってたの、この>>1の記事の事かな笑+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

お笑いコンビ・すゑひろがりず(南條庄助、三島達矢)が7日に放送された『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)に出演。自身のキャラに苦悩していることを明かした。