-
1. 匿名 2021/02/08(月) 16:03:33
その画像によると、「赤ちゃんは親を呼ぶ時5〜6秒ないて20秒泣き止むのをくりかえすの」「お腹がすいた時はだんだん泣き声が大きくなる。指をチュパチュパ 頭を回す」とのこと。さらに、「赤ちゃんが泣く理由で一番多いのは、もっと遊びたかった ママと一緒にいたい!なんだって!かわい〜!」「赤ちゃんが手をグーにしてる時はおなかがへった 手をパーにしてる時はおなかいっぱいみたい」ともつづられていた。
しかし、このポストの信憑性についてネット上で疑問の声が広がると、ツイッターではドラマ化もされた医療漫画『コウノドリ』で医療監修を行っていたある医師が「医学的にデマです」と断罪。「赤ちゃんは泣く時間に秒数規定はありません。お腹が空きすぎるとぐったりしやがて痙攣します。指は吸啜反射で吸ってるだけで、首が座ってないので頭を回せません」と説明した。
さらに、医師は「ママと一緒にいたいから泣く訳ではなく、ケアしてくれる大人なら誰でも良いです」とし、「手をグーにしてるのは単なる把握反射です。閉じた手はやがて開きます。空腹と関係ありません」と解説。「苦しむ母親を医療デマでさらに苦しめる行為は断じて許さない。そして育児を放棄する男性の隠れ蓑に、中途半端な新生児学の知識が使われる事も許されない」と批判していた。+5135
-18
-
3. 匿名 2021/02/08(月) 16:04:29
>>1
いま開く前にのぶみだろうなと思った+3730
-9
-
15. 匿名 2021/02/08(月) 16:06:08
>>1
先生、ありがとう+1810
-5
-
36. 匿名 2021/02/08(月) 16:08:24
>>1
のぶみさんのでんしゃマンって絵本、中身が無さすぎてびっくりしたよ
う○ちとかおしり連発
まぁ、確かに小さい男の子はそういう言葉で笑うけどね+375
-1
-
39. 匿名 2021/02/08(月) 16:09:10
>>1
なんかこの人も言い方が・・・+13
-276
-
49. 匿名 2021/02/08(月) 16:10:40
>>1
どうしてこの医師ってこんなに攻撃的なの?+10
-380
-
60. 匿名 2021/02/08(月) 16:13:15
>>1
お腹がすいた時はだんだん泣き声が大きくなる。
→『 お腹が空きすぎるとぐったりしやがて痙攣します。』
真に受けるアホがいないとも限らないし、下手したら虐待につながるよね。
声が小さいからお腹空いてないと思った。とか言って
男性の育児放棄もそうだし、デマです。ってハッキリ言ってくださってよかった。+775
-1
-
65. 匿名 2021/02/08(月) 16:14:59
>>1
こういう状況のときは何秒泣く!こういう動作をする!ってそんな機械的な動きをするわけないだろう
ファービーとでも遊んでろよ+900
-3
-
84. 匿名 2021/02/08(月) 16:18:37
>>1
赤ちゃんが泣く理由は「ママと一緒にいたい」?人気絵本作家の投稿に
ってタイトル前半だけで、のぶみだと思ったら案の定のぶみだった+486
-1
-
112. 匿名 2021/02/08(月) 16:26:44
>>59
2歳って?赤ちゃんの話だよね?
それも>>1見る限り首も座ってない新生児の話でしょ?+269
-2
-
128. 匿名 2021/02/08(月) 16:31:02
>>1
妄想拡散すんな!って感じ+187
-1
-
136. 匿名 2021/02/08(月) 16:33:27
>>1
お腹が空きすぎるとぐったりしやがて痙攣します。
ぐったりしやがって、かと思ったら
ぐったりし、やがて、ってことね+227
-4
-
197. 匿名 2021/02/08(月) 16:48:23
>>1
良かった。
0歳児を預けて働く若い母親が罪悪感を抱く理由の一つに、子供の傍に居てあげたいとか、育児丸投げとか言う人達。3歳児神話とか愛着形成なんかもそうですが、母親である必要は無いんです。
育児を働かない理由にする人にも言いたいんですが、貴女である必要は無いんです、ぶっちゃけ。
親子の絆は、子供が保育園などで他者と関わり始めると必然的に家の大人、つまり親が安全基地になることで成立するんです。+275
-80
-
263. 匿名 2021/02/08(月) 17:14:40
>>1
育児系のメルヘンは気持ちが悪い。ハッキリ喝をいれてくれてよかったんじゃないかな。
医師がメルヘンポエム呟くパターンもあるけど育児は綺麗事じゃないんだよね。
+331
-0
-
280. 匿名 2021/02/08(月) 17:19:32
>>1
掌握反射だっけ?
モロー反射
パラシュート反射とかもあったはず。赤ちゃんは歩けない喋れない立てないので色んな原始反射が備わってて何かが手のひらに触れたら握る、落ちそうになったら両手を広げる。とか色々ある。
広げた両手がだっこをせがむように見えるし、触れた手を握るのを可愛いと思う母性と相まって赤ちゃんの生存率が上がると教わった。全部が全部反射で愛情表現が0ではないけど、グーパーが意思表示っていうのはデマ。この人子供に関わるのに原始反射を使って母親にプレッシャーかけてどうすんのよ。+208
-0
-
287. 匿名 2021/02/08(月) 17:24:54
>>1
先生の「断じて許さない」に赤ちゃんと育児を頑張る母達への思いやりを感じます。ありがとうございます。+528
-0
-
296. 匿名 2021/02/08(月) 17:28:18
>>1
泣いてる理由なんて
赤ちゃん本人ですらわかってないし
さらに泣いてるうちに余計わけがわからなくなるもんだと思ってたわ+284
-1
-
329. 匿名 2021/02/08(月) 17:52:03
>>1
お願いいたします!
美味しんぼにも言ってやってください!
知らないうちに哺乳瓶の吸い口に針で穴をあけられました
ベビーフードは子供の味覚ではダメだとか言われてます+120
-1
-
393. 匿名 2021/02/08(月) 18:53:31
>>1
お腹が空きすぎるとぐったりしやがて痙攣します。
が
お腹が空きすぎるとぐったりしやがって痙攣します。
に見えてギョッとした+42
-0
-
440. 匿名 2021/02/08(月) 19:45:42
>>1
のぶみってかまってちゃんだねー
うざいわー+78
-0
-
451. 匿名 2021/02/08(月) 20:01:17
>>1
私は子無しだが
職業を逆手に取り、母親を追い詰めるクソ野郎がいなくなるといいね
西野みたいなやつでしょ?どうせ
+218
-1
-
475. 匿名 2021/02/08(月) 20:43:37
>>1
つい昨日西野のトピにのぶみと西野がAVの話してる記事出てたから「絵本作家のくせに炎上ばっかしてるしキモいよね」的なコメントしたばかりですよ
やっぱキモいこの人
感動の押し売り+176
-2
-
525. 匿名 2021/02/08(月) 21:46:49
>>1
問題だらけだね、この人【絵本作家のぶみを知っていますか?】 - Togettertogetter.com絵本作家のぶみの『ママがおばけになっちゃった』という絵本を読んで、あるいは読み聞かされて、自分のママも死ぬのでは?と不安になった幼い子がいます。ショックを受けて傷ついた子へのケアや理解、学校や園、..
+86
-0
-
568. 匿名 2021/02/08(月) 22:15:57
>>1
こういうのインスタで上げてる人って何がしたいんだろうと前から思ってた
こういう人はこうした方がいい、こういうことをする人はこうだとか載せてる人多いけど+6
-0
-
584. 匿名 2021/02/08(月) 22:30:24
>>1
記事の最後にこんな記載が。。
なんだこいつ。
一方、のぶみ氏は騒動後、当該ポストを削除し、インスタグラムのストーリーズで「やなこと言われてもまだ前向きに生きれますか?って神さまに試されてる気がする」「僕は、絵本作家のぶみの大ファンだよ」「僕は、僕が大好きです」とつづっていた。+113
-0
-
684. 匿名 2021/02/08(月) 23:24:21
>>1
公立保育園で働いているけど、市内の園にのぶみの本は1冊もありません。
保育士はけっこう好きな作家がいるけど、のぶみを好きな保育士もいません。
保育士は毎日読み聞かせするので、年間200冊以上読んでいて、絵本のプロだと思っています。
保育士に選ばれない「人気作家」なんてのぶみだけです。+172
-0
-
743. 匿名 2021/02/09(火) 00:02:19
>>1
のぶみか?と思ったらのぶみだった+29
-0
-
746. 匿名 2021/02/09(火) 00:04:13
>>1
絵本作家のツイートにマジレスすんの?
こんなのファンタジー(迷信)に決まってるでしょ。真に受けている方がどうかしてるわい。+1
-45
-
754. 匿名 2021/02/09(火) 00:14:00
>>1
まさかのぶみじゃないでしょ~
裏をかいて別の人でしょと思ったら
そのまんま、のぶみだった。+46
-0
-
797. 匿名 2021/02/09(火) 00:58:59
>>1
絵本の読みきかせでこいつが号泣して読んでるのを心酔してみてる母親たち、そのあまりの異様さにのぶみ教って言われてなかった?昨今の西野みたいに。
まだこの絵本やらの母親と子供界隈にいるんだねこいつ。知らない人は絶対関わったらダメ。+54
-0
-
812. 匿名 2021/02/09(火) 01:28:58
>>1
のぶみだと思ったらやっぱりのぶみ
この人の絵本は買わない+29
-0
-
821. 匿名 2021/02/09(火) 01:43:37
>>1
のぶみが人気絵本作家だって?
炎上作家だろ?+24
-3
-
894. 匿名 2021/02/09(火) 06:27:03
>>1
でたでた
のぶみの「お涙頂戴」商法+20
-0
-
920. 匿名 2021/02/09(火) 07:30:55
>>1
あまりよく知らないんだけど、なんでのぶみってこんなに嫌われてるの?+4
-0
-
939. 匿名 2021/02/09(火) 08:04:33
>>1
医師の言う通り
医療デマ、中途半端な新生児学の知識はとても危険
+28
-0
-
1041. 匿名 2021/02/09(火) 10:03:09
>>1
0歳育児中、医者の言葉に泣けたわ+15
-0
-
1068. 匿名 2021/02/09(火) 10:35:36
>>1001
>>1みたいなの読んでも信者でいられる人って凄いよね
のぶみにときめき感じてるのかな+18
-0
-
1099. 匿名 2021/02/09(火) 11:03:39
>>1
今やスピリチュアル系絵本作家だからね、この人「子どもは親を選んで生まれる」――のぶみ・池川明医師の思想が“絵本コーナー”に並ぶ危うさ (2019年7月24日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp「子どもは親を選んで生まれる」――のぶみ・池川明医師の思想が“絵本コーナー”に並ぶ危うさ。誰にでも、心が弱ってしまう時はあります。救いを求める先が、信頼できる家族や友人ではないこともあるでしょう。「こうすれば幸せになる」と語りかける心理カウンセラー、...
+11
-0
-
1127. 匿名 2021/02/09(火) 11:42:08
>>1
ま た お ま え か+9
-0
-
1164. 匿名 2021/02/09(火) 12:07:20
>>1
さっそくwikiにまとめられててわろた
赤ちゃんが泣く理由に関するデマをSNSで流し炎上[21]、弁明無く消去(2021年2月)。その後、インスタのコメントにてファンの方が騒ぎになっている事を心配するコメントを寄せると、「デマかどうかは、みんなが決めていいよ😊言葉は、みんなにあてはまらないからさ❤」と回答。[22]のちにファンの心配するコメントごと削除し、回答も消滅[23]。+26
-0
-
1227. 匿名 2021/02/09(火) 12:55:34
>>1150
絵本じゃない、これはインスタグラム
動物にケーキの話なんか誰もしていません
書き込みするなら >>1くらい読んでね+7
-0
-
1278. 匿名 2021/02/09(火) 13:38:11
>>1
のぶみって逮捕されないの?+6
-0
-
1356. 匿名 2021/02/09(火) 14:27:54
>>1
赤ちゃんはこうあるべきみたいなイメージの押し付けや過剰な母性信仰が女性を苦しめてると思うから
専門家による是正が広まるのは良いこと+21
-0
-
1362. 匿名 2021/02/09(火) 14:30:58
>>1
西野か?と思ったが信者にだけ人気絵本作家だったわ+6
-1
-
1392. 匿名 2021/02/09(火) 14:48:17
>>1
のぶみの話は信じちゃダメ
と我が家では教育したいくらい苦手
自称暴走族の話も、当時本当に暴走族だった人たちが調べてものぶみの「の」の字も残ってないし、どこでの話?って言われてたね
この人の発する話で真実ってどこにあるんだ…
うちの幼稚園では読み聞かせしてないと信じたいけど、使ってない絵本がたくさん入ってる本棚にママが死んだ話の絵本が入っててドキドキしたわ
読み聞かせで読んでいませんように+9
-0
-
1435. 匿名 2021/02/09(火) 15:29:42
>>1
子供が産まれた後旦那が
俺ママじゃないからできない。ママじゃないから分からないって言って積極的に育児参加しないで私に全部押し付けてきたの思い出してイラっとした。
+6
-0
-
1474. 匿名 2021/02/09(火) 15:52:13
>>1
赤ちゃんへの対応がこんなに単純なわけがない
泣き方、泣く時間で何を求めてるのか簡単にわかれば誰も苦労はしないよ
余計なデマはマジで流さないで欲しい+20
-0
-
1503. 匿名 2021/02/09(火) 16:12:08
>>1466
検索方法を知ってるか不安になるレベル
のぶみ コウノドリ 医師で出てくる検索トップにはTwitterのプロフィール画像が載ってる
google yahooとも一緒
ちなみにこの三つの単語は>>1に出てくる言葉だから+5
-0
-
1540. 匿名 2021/02/09(火) 18:01:43
>>1
クラブハウスもやり出したって、本当に気をつけて!!
+8
-0
-
1593. 匿名 2021/02/09(火) 22:48:25
>>1
のぶみは絶対マザコンだと思う。そして、自分が赤ちゃんになったつもりで言ってるんだと思う。
あなたの赤ちゃんプレイと現実の赤ちゃんを混同しないで頂きたい。+18
-0
-
1595. 匿名 2021/02/09(火) 22:55:15
>>1
首すわり前の赤ちゃんなんて、お母さんたちずっと一緒にいない?
寝ても置いたら泣いちゃうし、下手すりゃ四六時中抱っこしててトイレも急いで済ませるよね
それでもまだ不足?離れられないように融合でもしろと?+7
-0
-
1637. 匿名 2021/02/10(水) 14:33:36
>>1
のぶみの読み聞かせ動画があった。少ししか見てないけど、本をいちいち指さしを誘導してるのが読み聞かせとしてのやり方として合ってるのかどうか…8月27日 絵本作家のぶみさんが石巻にやって来た! - YouTubeyoutu.be石巻の湊小学校をご存知ですか?今は津波の影響で子供たちは近くの中学校の教室を間借りしてます。しかし、二年後のスタートを目指し頑張っているご父兄、先生の姿が見られる場所です。そんなお母様方の中から、震災後、子供達へ絵本の読み聞かせを行っている方々が...
+3
-0
-
1656. 匿名 2021/02/10(水) 20:29:28
>>1
オフィシャルホームページから
プロフィールです絵本作家のぶみのオフィシャルホームページwww.nobmi.com絵本作家のぶみのオフィシャルホームページ絵本作家のぶみの オフィシャルホームページ のぶみ.comトップページ|SiteMap|以前の作品TopPage|SiteMap|新刊情報|以前の作品|掲示板|プロフィール|リンク集|別館ノブミーランドお知らせお仕事ご依頼のお知らせ ...
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
絵本作家ののぶみ氏がインスタグラムで発信した「赤ちゃんが泣く理由で1番多いのは、何?」というポストが物議を醸している。...