ガールズちゃんねる

【料理】こんな一手間加えてます

183コメント2021/02/07(日) 13:23

  • 1. 匿名 2021/02/06(土) 10:15:33 

    一般的な事でも自己流でも何でも良いのですが、何か作る時に「この料理を作る時はこんな一手間加えてます」ということありますか?

    私は、焼きそばを作るときに
    ・肉と野菜を炒めている段階でオイスターソースを加えて、火が通ったら一旦ザルに上げて水気を取ること
    …です。厳密には二手前ですかね😅

    ザルの洗い物が増えたり面倒な事ではありますが、焼きそばがベチャッとする事がなく美味しいです!
    結構前にあるシェフが一般主婦に料理を教えるというテレビ番組を観て以来実践しています。

    +37

    -21

  • 9. 匿名 2021/02/06(土) 10:18:18 

    >>1

    べちゃっとなるのが嫌なら鉄フライパンだといいよ
    肉の焼き目もおいしいし、野菜もみずっぽくならないし

    +32

    -4

  • 15. 匿名 2021/02/06(土) 10:20:14 

    >>1
    焼きそばだったら、水をかけて麺をほぐす時に少しお酢も水に混ぜておくとフライパンに麺がくっつかないよ
    あんまりお酢を入れすぎると酸っぱくなるから気をつけなきゃだけど(笑)

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/06(土) 10:26:15 

    >>1
    焼きそばは家族分作るとフライパンがいっぱいになってしまうから
    ホットプレートを使うとベチャっとならないよ!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/06(土) 10:32:34 

    >>1
    オイスターソースは水気を取った後に加えたら?

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2021/02/06(土) 10:43:46 

    >>1
    私は麺をレンチンしてほぐしてそのまま調理してます。べちゃっとなりません。野菜の水分吸ってるのかな?

    いろいろなやり方があって参考になります

    +34

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/06(土) 11:07:23 

    >>1
    生姜焼き作る時に、生姜+醤油が普通だと思うけどそこにマスタード足します
    酸味は消えて美味しさアップ!
    ぜひ試してみてください
    私は粒マスタード足すけど加熱すると粒が弾けて飛び散るので、掃除が嫌な人は粒なしで

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/06(土) 11:44:19 

    >>1
    大量の水分じゃなければキッチンペーパーをフライパンに投入して吸わせるだけで良さそう

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/06(土) 12:20:06 

    >>1
    私焼きそばよく作るけど、それやらなくても全然ベチャッとならない
    なんでかな・・・

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/06(土) 20:25:23 

    >>1
    サバの味噌煮作るときに、皮側に切り込み入れてから先にグリルで焼き目をつけてから煮てる
    煮崩れしにくいらしい
    皮目を上にして、煮汁をかけながらさっと煮て仕上げる

    むかし多分レタスクラブでみてからそうしてる

    +3

    -0

関連キーワード