ガールズちゃんねる
  • 132. 匿名 2021/02/05(金) 12:50:48 

    >>16
    言えてる。もう何年も前だけど、隣の部署に事務員さん(女性)が配属され、そこの上司から歳も近いし、私も彼女も女性が1人の部署なので食事でもさそってやってくれないか?と言われて、一緒にご飯へ行ったり、時々お喋りとかした。私が入社1年過ぎた頃で、まだ仕事に不安もあったけど、彼女は2ヶ月位なのに、もう殆どの事はこなせている、要点を押さえたら楽勝みたいに言ってて、デキる人なんだなあと思ってた。逆に、私に「1年目とか慣れた頃ほど油断してミスが増えるから気をつけないとね」と忠告してもらったりした。

    でも、隣から回ってくる資料や伝票にミスが多くて、それも誤字とかそういうレベルじゃなくて基本的に間違ってる感じ。あれ?と思ってる内に彼女が居なくなって、そこの上司から試用期間でクビというか本採用は見送りになったと聞いた。理由はやっぱり仕事で、いくら説明しても自分なりの変な解釈をして結果として間違いとして戻ってくると。でも本人は自分のアレンジ?は有効だと信じて間違いではないと言い張るらしい。
    本人はケロっとしてるけど、上司は何を話しても通じてない感じですごく疲れたらしい笑
    私に「ガル子さんもクビにならないように頑張って成長して下さい」という伝言をのこしていったらしいけど、失礼すぎて言えなかったと上司も苦笑いしてたよ

    +21

    -1