ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2021/02/04(木) 12:42:44 

    >>1
    寝る前にオルニチンのサプリ飲むと翌朝が楽
    疲れが取れる

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/04(木) 12:46:05 

    >>1
    これ聴きながら寝てる
    超眠れる

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/04(木) 12:46:17 

    >>1
    「おうち時間」が皆増えてるんじゃなかったの?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/04(木) 12:48:15 

    >>1
    ネットやゲームで夜更かししすきだよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/04(木) 12:49:03 

    >>1
    日本人は忙し自慢が多いからな

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/04(木) 12:51:11 

    >>1
    日本って忙しくて寝てない自慢が多すぎ
    承認欲求強すぎ

    +7

    -7

  • 38. 匿名 2021/02/04(木) 12:52:39 

    >>1
    答えは簡単
    スマホ依存

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/04(木) 13:09:44 

    >>1
    「少ししか寝てないけど私は全然動ける」
    なんかのマウントは意味がないみたい
    6時間とか言うけど必要睡眠は個人差が有り、人其々らしいよね
    6時間で大丈夫な人もいれば、8時間寝ないとベストな状態にならない人もいる
    因み私の歳上の知人は長年睡眠時間短くして生活していたら、退職してからも毎日殆ど寝れないみたい
    睡眠導入剤を飲んでも効かずに毎日血圧が、上が150越えてるみたい
    やっぱり日頃から自分にベストな睡眠時間が大切なんだと思ったよ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/04(木) 13:53:53 

    >>1
    冬場は除雪しないとだから大概4~5時間しか寝れてない
    今日は朝4時な起きたわ…

    帰りは遅いのに朝は早く起きないといけないのはキツいよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/04(木) 16:56:17 

    >>1
    若い頃は10時間ぐらい寝てたけど、30過ぎてから眠くても眠れなくなった。
    すっごい眠くてうとうとして時間見たら30分ぐらいしか経ってなかったり。
    ぐっすり寝たい。
    アラフォーの今は夜中の12時と2時に必ず目が覚めるようになった。

    +3

    -0

関連キーワード