-
1. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:14
生理痛が重くて薬を飲んでも動けない日が2、3日続くことがあります。
会社の制度で生理休暇というものがありますが、使うためには紙に書いて、男性の上司何人かに確認を取らないといけないため(しかもじっくりと全て読んで確認されます)、使ったことがありません。
有給やその他の休みも理由を書かないといけないのですが、プライベートなことはなるべく伝えたくないのですごく嫌です。
みなさんの会社も同じような感じですか?+16
-3
-
18. 匿名 2021/02/04(木) 10:26:09
>>1
体調不良当日の場合:上司にメール1本 または 電話
事前に単に休みたい場合:「私用のため」とだけ書いて、休暇申請のソフトに入力
病院に行きたい場合:「通院のため」とだけ書いて、休暇申請のソフトに入力
生理特別休暇がとれる会社のため
上司に「今回は生理がきつくて!」とメールで長文アピールしたけれど
ただの有給休暇にされてしまった。悲しかった。+7
-1
-
23. 匿名 2021/02/04(木) 10:29:28
>>1
チャットで
2/4(木)私用のため休暇をいただきます。
緊急の場合は電話対応可です。
で終わり。
もはや申請というより報告。+2
-0
-
35. 匿名 2021/02/04(木) 10:36:38
>>1
うちは一週間ごとに予定表作っててそこに書き込むけど、急な体調不良ならその日の朝にメールで「休みます」で終わりだよ。
最近はコロナもあるし発熱の有無くらいは伝えるけど、どんな体調不良なのかは細かくは伝えない。男女ともにみんなそう。
毎月2~3日動けない日があるとわかってるなら生理休暇使わせてもらった方が心気なく休めるそうだけど、男性上司にじっくり確認されるって今の時代にそぐわないおかしい制度だね・・
まともな上司なら休ませてあげたいと思うだろうし、要は主さんが仕事で日常的に関わる人と仕事とか調整取れてればOKだと思うんだよね。まわりの女性社員で相談できる人いないかな?+3
-0
-
38. 匿名 2021/02/04(木) 10:44:30
>>1
有給に理由なんて必要ないよ
記入欄あるなら所用なり私事私用て書けば?
必要ないのを書いてるのにそれでツッコミ入れてくる上司いたら馬鹿だな上司のくせに勉強しろて思う+6
-0
-
63. 匿名 2021/02/04(木) 12:39:46
>>1
会社を自己都合で休む以上、後日でも良いから必ず申請書は提出するかな。
うちの会社は生理休暇は無給だから使ってる人みたことないけど。+1
-0
-
65. 匿名 2021/02/04(木) 12:46:47
>>1
休みます。って誰かにLINEすれば大丈夫です+2
-0
-
70. 匿名 2021/02/04(木) 13:07:22
>>1
前勤めてた会社は一週間〜3日前くらいに有給申請出せば休み取れてたかな。ただ休んだ次の日は朝礼で挙手して「昨日はお休みを頂きありがとうございました(orすみませんでした)。今日から頑張りますのでよろしくお願いします」的なことを言わなきゃいけない文化があった、、今考えたら意味わかんない。+1
-0
-
71. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:41
>>1
婦人科で診断書をもらう。
不必要と言われても、自分で説明するよりずっと説得力あるから。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する