-
8. 匿名 2021/02/03(水) 16:18:21
定番だろうけどミスト見てしばらく沈んだ。
バッドエンドと知らなかったから、そのギャップのせいもあったのかも。+430
-21
-
85. 匿名 2021/02/03(水) 16:30:11
>>8
私もあのラストにやられた
予備知識ゼロでモンスター系のパニックムービーだと思って見たから思ってたのと全然違う、、、ってなったわ+107
-5
-
288. 匿名 2021/02/03(水) 18:03:22
>>8
最後親子の目がなんとも言えなくて…+50
-1
-
314. 匿名 2021/02/03(水) 18:24:26
>>8
引きずったというか、しばらくの呆然とした+38
-2
-
438. 匿名 2021/02/03(水) 20:54:04
>>8
面白いの?
見ない方がいい?
こういうやつで必ず上がってるから逆に気になっている+22
-0
-
491. 匿名 2021/02/03(水) 21:42:34
>>8
結局、あの霧はなんだったのですか?+14
-0
-
644. 匿名 2021/02/03(水) 23:32:00
>>8
原作(スティーヴン・キングの小説)『霧』を見るといいよ ラストあんなんじゃない良作。映画のほうは監督のドヤ感を感じる「闇の展覧会ー霧(ハヤカワ文庫)」に収録されています+19
-0
-
743. 匿名 2021/02/04(木) 02:54:20
>>8
私もミストのラストはかなりメンタル沈みました。しばらく引きずりました。+14
-1
-
847. 匿名 2021/02/04(木) 09:53:50
>>8
私はあのラスト、上手いなー!と感心した。
タイトルの「ミスト」があのラストのおかげで生きてくると思う。
恐怖に支配されて頭の中にも霧がかかってしまった結果、とんでもない判断ミスを犯して周りを巻き込んでしまう。
最後の檻の中の人たちの「ほら私たちが正しかったでしょう?」とでも言いたげな蔑んだような目も効いてる。+15
-1
-
866. 匿名 2021/02/04(木) 10:29:58
>>8
今月午後ローでやるね
主人公の吹き替えの人がいつも頼れる主人公格の声の人だったから完全に油断してなんとか上手く助かるんだろうと思ってたから最後呆然として一週間くらい引きずってた+6
-0
-
932. 匿名 2021/02/04(木) 12:43:25
>>8
あの世界に行ってみたい。
凄くエキサイティングだろうな。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する