-
4941. 匿名 2021/02/02(火) 22:18:22
横ですが、
こちらの年収世帯の方々は保育園代、
きっと最高額を納めている(いた)んですよね?
そう考えると、本当に不公平な気がする。。。
そりゃあ、ない袖はふれないにせよ、
袖があるからと言ってそこから搾取し過ぎてるよね…+7
-1
-
5121. 匿名 2021/02/02(火) 22:43:26
>>4941
うちは今第三子目が保育園に行ってて(五万払ってる)4月から第二子が小学生になると同時に保育園に満額納めることになるから3月いっぱいで辞めます。仕事も。
第三子は無償だっていうけど収入によって決まるのと兄弟との兼ね合いがあるってことあまり知られてない。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する