-
4167. 匿名 2021/02/02(火) 20:04:52
>>3980
専業主婦を否定する気はないけど、今後の労働力が不足する社会を考えると、何万人といる専業主婦のリソースを上手く活用できないのかなとは思う。
子供が小さい時は例外だと思うけど、それこそ共働き家庭のシッターとかの仕事についてもらえば、子育ての経験を活かした上で収入も得られ、社会貢献にもなっていいと思うんだけどなぁ。+2
-5
-
4181. 匿名 2021/02/02(火) 20:07:09
>>4167
今現在、子育て介護無しで本当に暇してる専業ってどれくらいいるのかな。おばちゃん皆パート位はしてるイメージ。+3
-0
-
4190. 匿名 2021/02/02(火) 20:08:54
>>4167
私はパートだけど
コロナ落ち着いたら、社会貢献のような本格的なボランティアはしたいと思っています
図書館の読み聞かせとか子供と接する仕事は楽しいです+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する