-
2214. 匿名 2021/02/02(火) 16:09:24
>>2157
もうなってるよ。中国の計画に日本の44人の博士が加担していたのは何故か考えてみると良い。
優れた人は日本で学べず頭脳を発揮出来ないから海外へ渡る現実。
とりあえず大学なんて日本の考えは甘い。海外の教育頭脳で取り戻すって考えを見習った方が良い。知が財産であり国力。
大学はただの学歴。大学でれば高が付いて優れてるとか日本人は恥ずかしいぞ。+2
-0
-
2248. 匿名 2021/02/02(火) 16:13:47
>>2214
東大教授、京大教授ですら任官1年目は800万行くか行かないかだからね。
ポスドクや助教とかはいつ切られるか分からない状況でストレスかけられて、
40でようやく日本の最高レベルの大学終身職とってもその値段だからね。
日本は科学者冷遇しすぎなんだよ。
+3
-0
-
2450. 匿名 2021/02/02(火) 16:37:37
>>2214
頭脳の集結する旧帝大の研究費用を出さずに、多くの底辺私大に分配してるのは本当に駄目だよ。
森元首相!たかが国立競技場に、たかが2500億円出せないのかじゃなくて、重要で大切な研究費に出させてみろ!!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する