-
1. 匿名 2021/02/02(火) 11:01:16
主は現在転職活動中です。
前職での待遇が悪く、次の職場では経験を活かして給料アップを狙いたいと思っています。
そこで、転職活動で給与交渉した人の体験談やうまくいった交渉方法や、やらない方が良いことなどぜひ教えて貰えたらと思っています。
よろしくお願いします。+21
-19
-
4. 匿名 2021/02/02(火) 11:05:17
>>1
看護師だけど、交渉はして貰う。その代わり、自分からは絶対に言ったらダメ。転職サポートの人を仲介。今までの経歴や実務経験、前の職場で役職を持っていたこと、実習指導者が出来ること、認定を持っていることなど評価してくれてだけどね。+51
-2
-
8. 匿名 2021/02/02(火) 11:07:52
>>1
転職サポートとかの人を仲介した方がいいよ。当人同士でやり取りすると、正直引かれるから。サポートの人がうまくやってくれる。+28
-2
-
9. 匿名 2021/02/02(火) 11:08:30
>>1
前職って書いてるから今は無職なのかな?
まだ辞めてないなら辞めずに交渉したほうが良さそう
既に辞めていたら足もと見られそう+13
-0
-
11. 匿名 2021/02/02(火) 11:14:22
>>1
給与幅がある会社は前職合わせか下げてくることあるからねー今の年収が300だとしたら、求人の年収幅350~500みたいなところにまずは応募しないと
最低でも50万アップする可能性はそっちの方が高い+22
-1
-
12. 匿名 2021/02/02(火) 11:14:28
>>1
エージェントから希望最低年収を高めにして伝えてもらった。その金額より低い年俸を提示されたけど、前職よりは上がったので思惑通りでOKした。+11
-2
-
17. 匿名 2021/02/02(火) 11:19:03
>>1
知り合いだけど、ピンポイントで相手が求めているキャリアがあったから、かなり強気でokさせてたよ。+6
-1
-
21. 匿名 2021/02/02(火) 11:30:35
>>1
エージェント介して転職した際に交渉しましたよ
サインアップボーナスが80万、年収は前職より100万多く契約できました
他にも採用通知が出ていたので「向こうはこれくらい出してくれると言っています」とふっかけました
+16
-2
-
24. 匿名 2021/02/02(火) 11:33:23
>>1
個人で交渉しました。
今これくらいもらってますので、これ以上を希望します。と書きました。
+2
-2
-
31. 匿名 2021/02/02(火) 11:44:53
>>1
転職エージェント入れて転職しました。
ほんとはダメかもだけど、現年収を盛って伝えた。
そして「最低現年収キープしたいし、50万はあげたい」で100万あがったよ。
初年度の年末調整は、「実家の関係で株の配当益などがあるので、自分で確定申告します」
で源泉徴収票出さずに済ませればOK。+6
-8
-
53. 匿名 2021/02/02(火) 12:47:31
>>1
保育士パートだけど交渉したよ。
結果、他の人たちより時給100〜200円高いです。+5
-0
-
78. 匿名 2021/02/02(火) 18:29:58
>>1
内定出た時希望年収だったけどみなし残業がついていて、それなら基礎年収下がるから行かないと辞退したら年収100万UPしたよ!
入社したら残業も月2〜3時間しかなくてビックリ。
カマかけたり試すという気がなく、本気でその年収なら行かないと辞退の意を伝えたのが良かったみたい。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する