ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/02/02(火) 10:58:51 

    京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
    認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
    事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
    片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
    片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
    母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
    片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
    生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
    介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
    カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
    06年1月31日に心中を決意した。
    「最後の親孝行に」
    片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
    「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
    「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
    「すまんな」と謝ると、母は
    「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
    「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
    この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
    自分も包丁で首を切って自殺を図った。
    冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
    眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
    裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
    殺害時の2人のやりとりや、
    「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
    目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

    +1536

    -203

  • 25. 匿名 2021/02/02(火) 11:01:52 

    >>5
    これは生活保護申請を戸惑ったんじゃなくて、生活保護が認められなかった話じゃないの?

    +1425

    -8

  • 42. 匿名 2021/02/02(火) 11:02:54 

    >>5
    かわいそう涙

    +956

    -11

  • 50. 匿名 2021/02/02(火) 11:04:32 

    >>5
    これ失業保険がストップした時点で生活保護は受けられなかったのかな。

    +1357

    -6

  • 51. 匿名 2021/02/02(火) 11:04:54 

    >>5
    悲しい。

    +526

    -4

  • 67. 匿名 2021/02/02(火) 11:07:17 

    >>5
    これは知識不足と教えてあげなかった役所の人のミス。

    +1156

    -7

  • 69. 匿名 2021/02/02(火) 11:07:29 

    >>5
    本当に困ってそうな人にも全国の窓口は殆どこんなだよ。
    自治体もお金ないから。こんな事件が増えないように福祉関係の方々は本当に忙しいとは思うけど気に留めてサポートしてあげて欲しい。

    +837

    -9

  • 76. 匿名 2021/02/02(火) 11:08:23 

    >>5
    それトピの内容となんの関係があるの?

    +39

    -143

  • 108. 匿名 2021/02/02(火) 11:13:28 

    >>5
    あまり知られてないけど懲役2年6ヵ月執行猶予3年の判決受けた8年後琵琶湖で投身自殺してしまったって

    +796

    -5

  • 338. 匿名 2021/02/02(火) 12:05:51 

    >>150
    >>5みたいなケースもあるからね
    税金なのはわかるし、不正受給者みたいのもたくさんいるけど担当者が自分の金かのように申請者見下して罵詈雑言とかはなんか違う気がする
    私情混じってる人いるよね、絶対

    +473

    -10

  • 510. 匿名 2021/02/02(火) 13:38:06 

    >>5
    まず、失業保険が切れた時にもういちど生活保護の申請をするべきだし、仕事辞めずに施設に入れたらよかった。
    あと、法廷がこんなに感情的でいいのかなと思った。
    芝居が上手な被告だったらどうするの?
    裁判官は泣いたらダメだよ。

    +20

    -171

  • 534. 匿名 2021/02/02(火) 13:47:27 

    >>5
    泣ける話より、親が介護になった時に、親と自分に支払い能力なくても介護体制が受けられるよう仕組みについて書いてほしい
    どうなってんだろう

    +473

    -8

  • 727. 匿名 2021/02/02(火) 15:32:46 

    >>5
    外国人のゴミクズに払ったお金、こっちにまわして欲しかった

    +847

    -4

  • 743. 匿名 2021/02/02(火) 15:42:59 

    >>5
    母親の年金は?年金だけで入れる特養とかあるし、年金ないなら別の支援があるんだけど。
    なぜ、相談窓口へ行かない?地域包括支援センターの仕事だよ。
    こんな風にならないように、色々な支援策があるのに、なぜ調べない?
    避けられたはずの事件だよ。
    地域の民生委員は何をしていた?
    私はソーシャルワーカーとして、憤りを感じるわ

    +28

    -92

  • 894. 匿名 2021/02/02(火) 17:09:00 

    >>5
    育児休暇とって、給付金をたんまりもらって
    退職しまーす‼️ってTwitterにあげてる奴らとか
    (しかも、育休手当ては罰則無いら、犯罪でもない)

    をもっと取り締まってほしい
    ガルでもひどいツイートが貼られててググったり、調べたけど

    ホントにクソみたいな人が多い

    +38

    -131

  • 1008. 匿名 2021/02/02(火) 18:01:55 

    >>5
    最低な母親やな
    「康晴はわしの子や。わしがやったる」
    違うやん、「わしを捨てて自由になれや」やろ
    なんやねんこいつ

    +46

    -123

  • 1133. 匿名 2021/02/02(火) 19:01:12 

    >>5
    裁判官も泣いたやつだ。
    漫画になったよね

    +164

    -1

  • 1178. 匿名 2021/02/02(火) 19:19:29 

    >>5
    これはあんまりだよ…

    役所の職員も人数に限りがあるのは分かるし
    忙しいのも分かるけど
    半年に一回とか年1回でもいいから様子を聞く電話とか出来なかったのかな…
    失業手当がストップした事を把握できてれば職員も何か助けられる案があったかもしれないね。。

    不正受給や外国人ばかりじゃなくて
    こういう家族にも目を向けてほしいね

    +299

    -5

  • 1221. 匿名 2021/02/02(火) 19:32:23 

    >>5
    それと生活保護の親族照会何にも関連性なくない?

    +42

    -6

  • 1329. 匿名 2021/02/02(火) 20:12:31 

    >>5
    これ何度読んでも切ないな。中には芸能人の家族だったりで受ける必要ないのに受け続けてる人もいたりしたのに。

    +335

    -0

  • 1347. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:33 

    >>5
    外国人に生活保護受けさせるぐらいなら
    こういう人に受けさせろよ

    +317

    -0

  • 1482. 匿名 2021/02/02(火) 21:32:05 

    >>5
    ここの孤独なガル民にもあてはまるよね。
    人の金〜とか言うそこのガルミンも、将来生活保護は受けないでねw

    +11

    -4

  • 1487. 匿名 2021/02/02(火) 21:34:04 

    >>5
    泣いたわ。こういう人にこそ生活保護を受けてもらいたい、真面目か人が損する世の中。

    +233

    -0

  • 1509. 匿名 2021/02/02(火) 21:41:03 

    >>5
    ケアマネはなにしてた?
    デイケア行ってるなら介護認定受けてるはず。
    ショートステイでも老健でも特例で特養入所でも道はあったはず。

    +157

    -1

  • 1560. 匿名 2021/02/02(火) 22:00:50 

    >>5
    ミムラが出てたビギナーの
    あんぱんの回にも似てる

    +2

    -4

  • 1565. 匿名 2021/02/02(火) 22:01:47 

    >>5
    最終的に困った人を国がやとえるきかんをつくるとか。
    働きたい人は働くよね
    不正受給も出来なくなるし
    なんかもっと合理的にやれないものかしら

    +51

    -0

  • 1646. 匿名 2021/02/02(火) 22:34:16 

    >>5
    再現ドラマ見たけど役所の人が「生保は税金なんですからね。」ってこの息子さんに言ったりしたんだよね。きっとここの生保絶対反対!みたいな人だったんだろうね。本当にこのニュースを聞いた時はやりきれない気持ちになったし、今聞いても辛い。本当に必要な人には必ず行き渡るようになってほしいよ。

    +141

    -3

  • 1661. 匿名 2021/02/02(火) 22:38:03 

    >>5
    ディア・ペイシェントの田中哲司を思い出す。

    +9

    -0

  • 1716. 匿名 2021/02/02(火) 22:49:22 

    >>5
    全然可哀想じゃない。殺人じゃん。
    死人に口なしで、死んだ人に聞いたわけじゃないんだから、本当にそんな会話があったなんて信じられない。だいたいが、給付金が終わった後に生活ができないなら、なぜその時また相談しに行かない?
    母親がああ言ったから、生活保護の窓口の人がああ言ったから、じゃ済まされないよ。生活できないんだから、また窓口行くなりするべきだった。

    +6

    -59

  • 1749. 匿名 2021/02/02(火) 23:00:25 

    >>5
    最近の話かと思ったら、2006年の話を引っ張り出してww

    +1

    -35

  • 1897. 匿名 2021/02/02(火) 23:39:11 

    >>5
    忘れられない、何回読んでも涙が出る。私が生活保護の担当でも支給できないものはできないんだろうし、どうすれば良かったんだろうね。
    支給できるタイミングを見計らってもう一度来てください、でいいのだろうか

    +63

    -0

  • 1909. 匿名 2021/02/02(火) 23:42:51 

    >>5
    これアカン!
    何度みても大泣きしてしまう。
    こういう方達の助けになる生活保護ならどんどん通して欲しい。

    +101

    -1

  • 1911. 匿名 2021/02/02(火) 23:44:23 

    >>5
    ふざけて水のないプールに飛び込み動けなくなった人男性が親友と芸人やってる話をどっかで見た

    親友一人は仕事しながら芸人目指してたけど体力も時間もないから動けなくなった車椅子の男性に介護の仕事を進め給料も凄くいいらしいしずっと側に入れるからと助言して資格取ってなった

    もう一人の親友も同じく資格取ってた


    下の世話もしなくちゃならんけど母親を思うならこういう手段も一つの選択肢に入れても良かったのに

    +5

    -8

  • 2011. 匿名 2021/02/03(水) 00:20:21 

    >>5
    明日は我が身。

    +18

    -0

  • 2015. 匿名 2021/02/03(水) 00:21:25 

    +20

    -0

  • 2016. 匿名 2021/02/03(水) 00:21:51 

    >>5
    こういう人にこそ生活保護を給付して欲しい
    気の毒で悲しくて無念

    +62

    -1

  • 2098. 匿名 2021/02/03(水) 00:58:55 

    >>5
    本当に苦しんでいる人になぜ生活保護がいかないんだ?

    +35

    -0

  • 2199. 匿名 2021/02/03(水) 02:11:39 

    >>5
    こういうのを目の当たりにすると、安楽死制度を早急にお願いしたい。
    独身や、子供のいない夫婦は看取られずに終わる可能性が高いのだから、その時に選べる最後が必要なはず。

    +34

    -2

  • 2395. 匿名 2021/02/03(水) 07:05:22 

    >>5
    こういう話と、持続化給付金搾取で何千万も騙し取っている奴らの話が、同じ政府の管理下で起こっていることだなんて信じられないよね

    +6

    -0

  • 2405. 匿名 2021/02/03(水) 07:22:30 

    >>5
    外国籍なのに生活保護申請に来る外国人には、生活保護を支給するんじゃなくて、自国に帰るお金だけ渡して、出国するまで監視してほしい。
    ずっとたかられるよりマシ。

    +80

    -1

  • 2419. 匿名 2021/02/03(水) 07:40:00 

    >>5
    朝から泣いてしまった
    本当に困ってる日本人を助けてあげて欲しい
    生活保護が必要な外国人は強制送還でいいんじゃない?

    +17

    -1

  • 2481. 匿名 2021/02/03(水) 08:50:27 

    >>5
    これは悲しいけど扶養照会関係なくない?

    +1

    -3

  • 2525. 匿名 2021/02/03(水) 09:29:40 

    >>5
    話はちょっと違うけど、私も夫と別居中で幼児と実家で暮らしていた時に、夫がお金をくれないから役所に相談しようとしたけれど、ろくに話も聞かず「離婚していないとお金は出ませんよ。」と冷たい言葉で門前払いでした。
    お役所でまともに話を聞いてくれると思えません。

    +3

    -4

  • 2655. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:56 

    >>5
    タンメン河本やハナクソ猿に読ませてやりたいわ!

    +4

    -0