ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/02/02(火) 10:57:05 

    生活保護申請ためらう理由に「扶養照会」 見直し求め署名活動 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    生活保護申請ためらう理由に「扶養照会」 見直し求め署名活動 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する人が相次ぐ中、親族に問い合わせる「扶養照会」を理由に生活保護の申請をためらい、支援が届かないケースがあるとして、支援団体が運用の見直しを求める署名活動を行っていて、厚生労働省に提出する予定です。


    東京の支援団体が年末年始に相談会に訪れた165人にアンケートを行った結果、ほとんどが生活に困窮していましたが、78%に当たる128人が生活保護を受けていませんでした。

    このうち34%が「家族に知られるのが嫌だから」と回答するなど「扶養照会」を理由に生活保護の申請をためらい支援が届かないケースが相次いでいるということです。

    +135

    -1468

  • 79. 匿名 2021/02/02(火) 11:09:00 

    >>1
    >>東京の支援団体が年末年始に相談会に訪れた165人にアンケート

    たった165人のアンケートなんて意味あるの?

    +229

    -4

  • 229. 匿名 2021/02/02(火) 11:39:18 

    >>1
    いや、逆にもっとためらえよ。

    +143

    -12

  • 277. 匿名 2021/02/02(火) 11:49:09 

    >>1
    生活保護受給者を増やすならその分一人当たりの額を減らして下さい
    毎日フルタイムプラス残業してる私より沢山貰ってるシングルマザーの人がいます
    なぜ毎日朝から晩まで働いてる人より何もしないで遊んでる人が沢山お金貰えるのですか?
    全部私達が払ってる税金なんです
    いい加減にして下さい

    +228

    -23

  • 282. 匿名 2021/02/02(火) 11:50:19 

    >>1
    給付金の予定はない、最終的に生活保護がある。ただし受給できるのは在日だけ♪

    +78

    -6

  • 416. 匿名 2021/02/02(火) 12:37:49 

    >>1
    働けや

    +51

    -5

  • 431. 匿名 2021/02/02(火) 12:52:01 

    >>1
    どうせ税金無駄に使うだけなんだから、もっと簡単に受給できるようにしろよ
    受給額も上げろ

    +7

    -56

  • 560. 匿名 2021/02/02(火) 13:57:59 

    >>1
    生活保護の不正受給は問題だと思うけど、そうではない本当に困っている人には迅速に生活保護が届くようになって欲しい。
    コロナで失業者の方が沢山出てる。今まで必死に働いてきた方達。日本はたとえお金が無くなっても死なない国なはずなのに自殺者は増えてる。日本は生存権が憲法で定められてる。
    生活保護もらう位なら、家族親族に知れ渡る位なら自殺を選ぶ人が居る。役所の水際対策を真に受けて失望して帰る人が居る。

    今この緊急事態でコロナ失業したとしたらそれは自己責任ではない。本当に困窮している方達の生活が守れないならなんの為の税金なのか。

    +89

    -7

  • 572. 匿名 2021/02/02(火) 14:02:53 

    >>1
    生活保護はサラ金化するの?

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/02/02(火) 14:06:16 

    >>1
    家族に知られたくないから申請しないなんて切羽詰まってないじゃん。
    切羽詰まって背に腹は代えられない人が使うんだからいいんじゃない?

    +107

    -12

  • 670. 匿名 2021/02/02(火) 14:51:47 

    >>1
    生活保護の不正が防げない限り生活保護を安易に穏和すべきじゃないと思う。
    政府が10万円支給の前にするつもりだった生活困窮者に30万円支給を復活させればいい。
    今のまま放置すると自殺だけでなく犯罪者が増える。

    +47

    -5

  • 741. 匿名 2021/02/02(火) 15:40:45 

    >>1
    生活保護は一旦許可されたらノーチェックで延々と自動継続されるシステム。
    人手はかかるけど毎年厳重に審査をして保護が不必要な人はどんどん廃除、逆に申請は通りやすくすべき。

    あと扶養照会なんて所得の高い3親等以内の親族だって扶養したくないと言えばそれが通ってしまう無意味なシステム。知り合いで親が金持ちなのに子供生活保護受けてる人がいるけど、十分扶養できる資産があるにも関わらず扶養しないなら逮捕しろよ。ぬるいんだよ。

    +65

    -19

  • 765. 匿名 2021/02/02(火) 15:58:31 

    >>1
    扶養照会はいらない
    家族から逃げてる人もいるだろうから

    ただし、本人の受給資格のチェックは厳しくしたらいい
    あと外国人に払う必要はない

    +68

    -10

  • 789. 匿名 2021/02/02(火) 16:24:06 

    >>1
    給付金の時はDV夫から逃げてる等、事情がある人は対策してくれてなかった?
    不正が心配なら、炊き出しチケットとか、現物支給にしちゃえばいいのに。
    食べるものがないとしょうがなく犯罪に走る人が出てくるよ。




    +28

    -0

  • 878. 匿名 2021/02/02(火) 17:03:40 

    >>1
    日本ってほんとおかしな国だよね、人様に迷惑をかけないようにと教育しておきながら、
    生活保護に関しては「親はいねぇか〜?兄弟はいねぇか〜!?」ってやるんだから笑

    +10

    -18

  • 1002. 匿名 2021/02/02(火) 17:59:29 

    >>1
    よくわからないんだけど、家族や身内に知られたくないって、そんなこと言ってられなくない?
    雨晒しのホームレスのほうがいいってこと?

    +34

    -2

  • 1004. 匿名 2021/02/02(火) 18:00:39 

    >>1
    日本では私達の様な貧困ビジネス経営者が救世主になる時が来た。

    +3

    -3

  • 1011. 匿名 2021/02/02(火) 18:03:31 

    >>1
    なんのプライドだよ
    本当に困ってる人はそんな事考える余裕ないよ

    +27

    -3

  • 1075. 匿名 2021/02/02(火) 18:34:39 

    >>1
    生活保護は一ヶ所に集めてサポートするべき。

    +24

    -5

  • 1103. 匿名 2021/02/02(火) 18:45:09 

    >>1
    そりゃばら撒ければいいけど、その財源は全部税金よ

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2021/02/02(火) 18:55:31 

    >>1
    は?それくらいなら困窮してないでしょ?


    悪いけど親や子供に経済的な余裕があるのがバレるのがまずいんじゃないの?と疑うわ。吉本と河本みたいに

    +9

    -1

  • 1147. 匿名 2021/02/02(火) 19:05:58 

    >>1
    自己破産すると官報に載るのに生活保護受給したら官報に載らないのはおかしいと思うよ

    +20

    -8

  • 1168. 匿名 2021/02/02(火) 19:14:20 

    >>1
    生活保護も年金も健康保険もぜんぶやめよう
    それでいいよ

    若者ひとりが老人ひとりを世話してる日本の現実は狂ってる

    +18

    -2

  • 1169. 匿名 2021/02/02(火) 19:14:41 

    >>1
    今はコロナ不況ではあるけど、同時に人材不足でもある
    仕事がないなんて事はない
    働けない人以外は働け

    +17

    -2

  • 1172. 匿名 2021/02/02(火) 19:16:10 

    >>1
    背乗りしてるのがバレるからというのもあるだろうね。

    というか、それが多かったりしてね。急に言い出したよね?

    +16

    -0

  • 1189. 匿名 2021/02/02(火) 19:23:06 

    >>1
    本当に困っている人には手を差し伸べてあげて欲しいけれど、生保って一度もらってしまうと当たり前のように毎月ダラダラもらえてしまうのがいけないんだと思う。仕事見つけても稼いだ分保護費がマイナスされてしまうとかで仕事しない方が得。みたいな。失業保険のように受給期間を有期にして仕事斡旋して自立促す事に重きをおかないと増え続けてしまう。

    +23

    -1

  • 1210. 匿名 2021/02/02(火) 19:29:42 

    >>1
    自己破産と同じように生活保護受給決定したら受給者の氏名住所を官報に掲載する制度にして欲しい。

    +12

    -4

  • 1263. 匿名 2021/02/02(火) 19:48:56 

    >>1
    逆に約24%もの人間が生活保護受けられるんだ、って感じ
    誰だよこんな主張してるやつ
    乞食か乞食からのおこぼれもらってる狙ってる人権団体だろ
    ふざけんなよ

    +10

    -2

  • 1264. 匿名 2021/02/02(火) 19:48:58 

    >>1
    もうさ、生保申請するなら生保村に引っ越して簡単な作業あたえて食事付きにして現物支給したら?
    で、休みに職探し
    仕事見つかったら生保村から出る


    これくらい当たり前でしょ
    じゃなきゃ深夜に重労働、風俗で歯を食いしばって働いてる女がバカを見る

    +35

    -2

  • 1340. 匿名 2021/02/02(火) 20:18:25 

    >>1
    扶養照会廃止は大賛成

    だけどコロナになる前は生活保護叩いてたクズが生活保護受けるのは人としてどうかと思う
    このトピでもただですら少ない保護費を減額しろとか受給者の名前公表しろとか現物支給とか言ってる基地外がいるからね
    生活保護叩きしてる奴らは名前公表させた上、生涯受給資格を剥奪して欲しい

    +10

    -10

  • 1366. 匿名 2021/02/02(火) 20:31:58 

    >>1
    >>2
    >>3

    純日本人で恥の意識があって、どうしようもない状況のやむを得ない困窮者なら申請していいと思う

    厚顔無恥の外国背景の日本人が積極的に一族全員生保受給申請とかは、もういい加減やめてくれ

    働けるのに働かない、怠け者の外国背景はとっとと先祖の祖国に帰ってくれ

    +90

    -2

  • 1421. 匿名 2021/02/02(火) 21:02:12 

    >>1
    >>162
    本人の話だけしか聞いてないからみんな同情してるけど
    毒親って本人が言ってるだけの可能性もあるよ?

    +11

    -4

  • 1670. 匿名 2021/02/02(火) 22:39:16 

    >>1
    変なプライドが邪魔するね。本当の生活困窮者ならそんな事考える余裕もないはずだけどな。

    +2

    -1

  • 1759. 匿名 2021/02/02(火) 23:03:04 

    >>1
    その署名への反対署名をしたいわ。
    照会されたくないなら生ポもらうな!

    +4

    -3

  • 1858. 匿名 2021/02/02(火) 23:31:24 

    >>2
    >>1

    数年前、大阪で来日した中国人が大量に生活保護申請してきたらしいよ!

    何が生活保護申請難しいだよ!おい野党!!

    +21

    -1

  • 1922. 匿名 2021/02/02(火) 23:47:59 

    >>1
    まあ、家族ぐるみで生保当たり前の人種もいるからね 恥知らずのコジキ以下だけどw

    コロナで生活が一時的に困窮してるのに、親族に知られたくないって…見栄かな?
    そんな簡単に貰えたらまともな納税者も国も困るのよ

    +5

    -1

  • 2001. 匿名 2021/02/03(水) 00:18:26 

    >>1>>2>>3>>4

    全部にアンカーつけたい!!
    みんな見て!!日本人の税金全部食われるよ!!
    中国人32人が入国直後に生活保護受給 大阪市の財政を圧迫する貧困ビジネス:MONEYzine:資産運用とお金のこと、もっと身近に
    中国人32人が入国直後に生活保護受給 大阪市の財政を圧迫する貧困ビジネス:MONEYzine:資産運用とお金のこと、もっと身近にmoneyzine.jp

    生活保護受給世帯が全国で1位の大阪で、中国人らが大量に生活保護申請。背後にブローカーの存在か。  


    +29

    -0

  • 2010. 匿名 2021/02/03(水) 00:20:20 

    >>1
    こんな署名始めたの、どーせ草加でしょ!!

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2021/02/03(水) 00:34:09 

    >>1
    家族に知られるのが嫌なんて言っていられる間は生活保護いらないよね。

    +2

    -1

  • 2129. 匿名 2021/02/03(水) 01:16:43 

    >>1
    自民支持者が多いから生活保護は厳しくする方向でないと世論が持たない。

    +0

    -3

  • 2155. 匿名 2021/02/03(水) 01:35:22 

    >>1
    こういうのじゃなくて在日とか外人が受け取ってる生活保護を取り上げてニュースにしようよ
    何で他所の国で生活保護受けるのよ

    +13

    -0

  • 2179. 匿名 2021/02/03(水) 01:56:58 

    >>1
    プラスが10パーもある
    クルクルパー

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2021/02/03(水) 01:59:38 

    >>1
    働かなアカンよ
    生活保護?乞食やん

    +5

    -1

  • 2493. 匿名 2021/02/03(水) 09:06:36 

    >>1
    これ親兄弟だけじゃなくて親戚やいとこにも遠縁者すべてに通知が行くからね。通知というより、あんたの親戚のこいつは今生活保護受給してるからお前がなんとかしろ助けろと言う意味の通達に近いものだから。そりゃ普通は嫌がるよ。

    +2

    -1

  • 2531. 匿名 2021/02/03(水) 09:36:47 

    >>1
    ごめんもう詳しいことはわからないけど

    とにかく外国人に支給させるのやめて、窓口に在日外国人がいる自治体もまじで意味わからない、そしていつまで経っても不正受給がゼロにならない。。

    そういうグレーさがあるから、生活保護のイメージは悪いまんまだよ

    でも自分が日本人である以上、自分が健康に働ける現役であるうちは、同じ国民である困窮した日本人を助けたいとは思う

    だから気持ちよく助けさせてほしい、グレーな部分を思いっきり排除してほしい!

    +3

    -0

  • 2573. 匿名 2021/02/03(水) 10:10:06 

    >>1
    東京都などの10都府県について、緊急事態宣言が3月7日まで延長になりました。
    新型コロナ: 緊急事態宣言、10都府県で延長 時短はステージ2まで: 日本経済新聞
    新型コロナ: 緊急事態宣言、10都府県で延長 時短はステージ2まで: 日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて発令していた緊急事態宣言の延長を決めた。栃木県を除く10都府県は3月7日まで1カ月延ばす。午後8時までの飲食店の時短営業の要請などこれまでの対策は続け、新たに日中も不要不急の外出は自粛するよう求めた。宣言を...


     日本総研の試算によると、1月7日からの一カ月でのGDPの落ち込み(予想)は2兆円。さらに、今回の延長により、追加で4.1兆円。
     二カ月間の緊急事態宣言により、日本は6兆円以上のGDPを失うことになります。

     国民一人当たり、約4万8千円の所得喪失です。四人家族ならば、16万以上。なかなか洒落になりません。

     しかも、一人当たり4万8千円というのは、あくまで単純平均であり、実際には、
    「低所得者は所得が消滅し、高所得者層はそれほどダメージを受けない」
     形で、所得喪失に偏りが出てくることになるでしょう。

     結果、ルサンチマン・プロパガンダの土壌ができてしまい、さらなる緊縮財政、構造改革が進む。

     先日、年収1200万円以上の高所得者世帯への児童手当支給を廃止が閣議決定されました。

     ちなみに、年収1200万円以上で、児童手当が支給されていた子供の数は、わずか61万人。予算的には、高々年間370億円です。

     国家予算のわずか0.035%に過ぎず、財政的には誤差レベルの影響もないのです。

     それにも関わらず、なぜ高所得者世帯への児童手当を廃止するのか。財務省がどこまで考えているのかは分かりませんが、
    「児童手当を受け取れない高所得者世帯と、受け取る世帯」
     に国民を分断し、互いに割り切れない思いを与えることになるのは確実です。

     昨年12月、コロナ禍において「75歳以上の高齢者」の医療費について、窓口負担が10%から20%に引き上げられることが決定しました。

     この際も、「現役世代の負担を抑制する(実際にはされませんが)」という国民分断のレトリックが使われたのは御存じの通り。

     しかも、高齢者が自らの「生活」のために窓口負担引き上げに反対した場合、
    「貴女は、自分のことばかり考えて、下の世代のことはどうでもいいんだ。」
     といった、印象操作やってくる。

     政府の失策のせいで困窮し、支援を求める国民に対し、
    「あなたのために、ご子孫の借金を増やしていくということなのかと(報道機関から)言ったらどうか」
     という麻生太郎財務大臣の発言に象徴される「残忍な日本政府」は、国民を分断するプロパガンダに完全に依存してしまっています。

     緊急事態宣言延長下、さすがに「補償」「給付金」といった議論が始まると思います。その際に、国民分断を図るルサンチマンプロパガンダに決して乗せられないでください。
    【室伏謙一】新たな給付金や協力金をめぐる言説が更なる国民の分断を生む | 「新」経世済民新聞
    【室伏謙一】新たな給付金や協力金をめぐる言説が更なる国民の分断を生む | 「新」経世済民新聞38news.jp

    From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表令和2年度補正予算案、いわゆる緊急経済対策が組み替えの上閣議決定され、今週衆参両院で審議、4月30日には成立する予定です。


     まさに、室伏先生が絶好のタイミングで本問題について寄稿してくださいました。是非とも、ご一読ください。

     非常事態は、共同体によってしか解決できない。そして、日本政府は緊縮財政の呪縛により、共同体を破壊していっている。

     このまま日本政府の共同体破壊が続くと、間違いなくコロナ禍を収束できないのです。

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:09 

    >>1
    この問題は難しいね。
    実際に必要な人もいれば、不正受給している人もいるし、そういう不正受給している人達が生活保護者の印象を悪くしているのも事実。だから問題視される。

    生活保護を受給しなくてはならない本当の困窮者にとっては生命確保が大切だから、不正受給者も多い昨今では、もう金銭の受給ではなく、
    生活保護者を団地などに一か所に住まわせ、食事は配給制、水道や電気ガスなどのライフラインは、家族人数によって上限をを決めて無料で提供し、その他の生活雑貨や衣類は、申請して現物支給しちけば、本当の困窮者なら、それらで生命確保ができて餓死は免れると思うけど、不正受給者なら、このような生活はきっと嫌だろうね。

    +5

    -1

  • 2654. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:04 

    >>1
    不正受給者は厚かましい態度でお金もらって、内緒でバイトしてまたお金もらってるよ。

    そういう人が、生活保護を本当に受けなきゃならない人を弾き飛ばしてる。

    不正受給者は厚顔無恥、どこまでも厚かましいよ。

    不正受給者を打ち切るのが先じゃない?

    +6

    -0

  • 2678. 匿名 2021/02/03(水) 12:24:09 

    >>1
    これは全く同意できないな。

    家族や親族間での助け合いがなくなることで社会保障費が莫大になっていってる。

    断られてはじめて生活保護になるんじゃないのかな。

    家族の関係性とかいろいろあるとは思うけど、じゃあ照会やめましょは短絡的だと思う。

    簡単に生活保護受けてる人たちと、申請を躊躇って死んでく人たちのこのアンバランスをなんとかするのが先かと。

    +3

    -1