-
141. 匿名 2021/02/02(火) 17:04:29
>>140
絵本に限らないけど、泣ける!って読者の受け取り方を限定してるって時点で浅い作品だなって思わない?
泣ける=感動、感情が揺さぶられる=良作って安易な考え方して、泣かすにはどうしたらいいか、逆算して作ってんのよ。ここのシーン、このセリフで感動するだろ、みたいな。
いかにもマインドコントロールビジネスしてる人の考え方って感じ。+6
-0
-
142. 匿名 2021/02/02(火) 17:13:47
>>141
じゃあどういういうのがいいのか具体的に教えて?
まさか、起承転結があるとかじゃないよね?+0
-4
-
146. 匿名 2021/02/02(火) 18:31:07
>>141
ドラ泣きがそのやり方で嫌がられてましたよね。
泣けるかどうかは観客が決める事だと思う。
泣く人もいれば泣けない人もいるから。
見る前、初めから泣けるとか別に要らないかも。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する