-
1. 匿名 2021/01/30(土) 19:59:30
私の家は同居をしていて、どちらもきつい性格をしているので、子供を育てる環境じゃないなと感じていました。
父親は多分に漏れず空気です。+150
-6
-
28. 匿名 2021/01/30(土) 20:06:09
>>1
主さんの日本語わかりにくい。
それ主さんは子供側の立場に立って、自分の実家について話してるの?それとも嫁の立場で自分と姑のことを言ってる?
『父親』って誰から見て?お父さんなの?旦那なの?+4
-36
-
31. 匿名 2021/01/30(土) 20:06:32
>>1
うちも同じ!
どっちもどっちって感じだったけど、父が祖母と一緒になって母を責める事があって本当にうんざりしてた。父は自分の身内を悪く言うと、狂ったかのように怒るのに、自分の妻子は貶めて笑いを取り、祖母がそれに乗っかる感じ。
祖母は同居してたのに外孫ばかり可愛がってて、母はやるせなかったと思う。+105
-0
-
35. 匿名 2021/01/30(土) 20:07:29
>>1
ちょっと!!酔っててちゃんと文字打てないのにそのトピ!?トピ立ててくれてありがとう!
辛かったよ。子供の頃見た祖母は私にとって安心できる存在だった。トトロやドラえもんののび太のおばあちゃんのように思えた。
母親の事は嫌いだった。いつも情緒不安定。
すぐに「おばあちゃんと一緒にいれば良いじゃん!」と私を突き放す。ちょっと祖母の話したら「お母さんよりおばあちゃんの方が好きなの!?じゃあお母さん出ていく!」って言うから泣きながら必死に追いかけた。でも大人になって初めてわかったけど母親は辛かったんだよね。
ギスギスされると辛かったよ。
母親、祖母それぞれから同居のストレスによる八つ当たりされた。泣きながら「お前が悪い」なんて言うから自分が悪いから大人であるお母さんとおばあちゃんを泣かせてしまったと思ったよ。+66
-4
-
38. 匿名 2021/01/30(土) 20:08:12
>>1
両方から愚痴聞かされてとりあえず長女の私が謝る。+16
-1
-
68. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:04
>>1
うちは嫁姑問題から夫婦喧嘩が絶えなくて、父親が母親の首絞めてた光景をいつまでも覚えてる
それがきっかけか母親は宗教にハマってたし、そもそも長男教な上に管理型の毒親だったから最終的に親と絶縁しました+9
-0
-
88. 匿名 2021/01/30(土) 20:53:21
>>1
父親側の祖母と同居してたけど、母と祖母は仲良かったです。たまにお互いから愚痴られるけど、私が間に入ってとりもったりしてました。
祖母が病気で今も入退院繰り返してるけど、その度に母は毎日祖母のお見舞いに行っていたので看護士さんからは「本当の娘さんかと思ってました!」と言われるほどです。
でもずっと家庭に母と祖母がいて家事は全て2人がしてくれていたので、私はほとんど家事ができないまま結婚してしまいました…+7
-0
-
105. 匿名 2021/01/30(土) 21:20:44
>>1
自分も上京するまで、大変だったわ。
祖母から愚痴と母からも愚痴。
母は強かったから結構バトルしてたわ。
自分は母親の絶対的味方だったけどね。
+3
-0
-
141. 匿名 2021/01/30(土) 23:52:19
>>1
幼少期から感じるくらい祖母が母をいびり倒してた。
思春期になったら私も祖母にいじめられた。
近所にすんでる叔父にもネチネチ嫌味嫌がらせ受けて育った。
言い返すと父親から10倍返しで怒られた。
そのうち母が父に逆らうなと言い出し。
結果今は家族全員嫌い。
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する