ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:53 

    >>2
    今時仕事の付き合いで行くこともないだろうしね
    ほんとなぞ

    +126

    -3

  • 98. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:55 

    >>2
    それかそういう所に行くから相手にされなくなるのかねw

    +136

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/28(木) 23:07:48 

    >>2
    そしてチヤホヤされることをまんま現実世界での女からの自分の評価だと勘違いしてるジジイいるよね。

    +211

    -3

  • 187. 匿名 2021/01/29(金) 00:46:02 

    >>2
    それは場末のキャバクラとかでしょw

    +26

    -1

  • 220. 匿名 2021/01/29(金) 03:12:48 

    >>2
    思う。家に居場所がない。
    家では借りてきた猫みたいになってんのに、店では自分を大きく見せようとしたり、そんな居場所のない男の行くイメージ

    +73

    -5

  • 275. 匿名 2021/01/29(金) 09:38:04 

    >>2
    わたし働いてたけど本当大体それ。付き合いでたまに来る人はよく家族の話してるイメージだけど、通ってくる人大体家族の悪口言ってて嫌われてそう。
    あと店で偉そうにする人は家で発言権ない感じだった。かわりに発散しにきてる。

    +51

    -2

  • 392. 匿名 2021/01/29(金) 20:38:28 

    >>2
    うん。
    何とな~くわかる。
    偉くなっても、自分若い頃の家族が今はそれぞれ動いてる。(奥様:昔専業主婦⇒今パートする、子供達⇒卒業⇒就職。独り立ちしたり・・・)
    そこに至るまで本人は色々犠牲にして今があるしね。
    話を「うん、うん。」ただ聞いて欲しいし、そういう場所があると励みになるんでない?
    お家は既にそういう場所ではない訳で。
    色々積み重なっての家族だし。
    今更理解してと言っても実際難しいんでないかな。
    現実は夫の収入の上に成り立ってきた今だし。
    否定も出来ないし。

    働き方によるから一概に正しいとは言い切れません。女は非正規雇用当たり前だし。

    20年以上前からの働き方の話なら?ありうると思うんだ。

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2021/01/29(金) 21:01:05 

    >>2
    あー、行くから相手されなくなるんだと思う。

    新婚の時とか、子育ての大変な時とか、
    夜の街で時間とお金使ってお酒の匂いさせて帰ってくるから、どうでもよくなってくるんだわ。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/29(金) 21:42:07 

    >>2
    私は自分の家嫌いだからこういう所は必要
    相手されないというよりは嫌い
    猫がいなきゃ出ていきたい
    愚痴聞いて欲しいだけ
    母親と兄弟すてたい
    女だからいかないけど

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:44 

    >>2
    ガルちゃん民が大好きな香川さんも銀座のクラブのホステスと付き合ってんだよね

    +2

    -0