-
1. 匿名 2021/01/28(木) 17:36:49
+60
-5
-
18. 匿名 2021/01/28(木) 17:44:37
>>1
こういうのを『あほ』と言うのよ
オナニーと一緒。自己満足。+5
-18
-
43. 匿名 2021/01/28(木) 18:01:29
>>1
島根が関東にもっと近かったら良いね。
気持ちが制度になるの、こんな状況の中、すごいこと。
ひとりでも多く救われて、ひとりでも少なく被害者が抑えられますように。+8
-0
-
56. 匿名 2021/01/28(木) 18:15:31
>>1
これ、県民の賛同は得られてるの?+10
-3
-
58. 匿名 2021/01/28(木) 18:19:19
>>1
山陰地方は感染者が少ない分、県外からの帰省者にだいぶシビアだと聞いています。
実際にわたしも親に止められた一人です…
とても暖かい試みだなと思うけど、本当に帰省しても大丈夫なのか心配。+22
-0
-
61. 匿名 2021/01/28(木) 18:23:24
>>1
え?持病持ちの人を帰らせるの?
逆じゃなくて?
リスク的に普通健康の人の方を帰らそうとするよね?
島根でクラスター起こそうとしてる?やめてね。+4
-10
-
95. 匿名 2021/01/28(木) 20:33:29
>>94
>>1の記事に書いてある
>感染者や濃厚接触者は利用できない。希望者には自己負担によるPCR検査を手配する。
強制的にや、全員がPCRを受けてではない
逆に感染者を移動させるわけでもないから
「まさか、公共交通機関は使わないよね?」はちょっとおかしい+5
-0
-
106. 匿名 2021/01/28(木) 23:37:08
>>1
夫の実家が島根ですが帰省できていません。
絶対反対!!!
こちとら高齢の義理親2人住まいなのに1年以上様子見に行けていないのに。(やはり周りの目が怖いのとこちらから無症状でコロナ持ち込む可能性の恐怖がある)
高齢者多いから感染者出たらあっという間に広がると思う。スーパーだってたくさんあるわけじゃないし。+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
島根県は28日、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)する首都圏在住の県出身者たちを対象に、一時帰省の支援に乗り出す方針を明らかにした。持病のある人に限り、帰省時に経過観察のため宿泊するホテル代の半額を助成する制度を創設。29日から申し込みを受け付ける。2月21日まで。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の在住者が対象。感染の拡大で入院できない人が増え、保健所の調査も追いつかなくなっているエリアと説明。感染のリスクを避けるために身内を帰郷させたいと望む地元の島根県民の思いに応えようと制度創設を決めた。