-
1. 匿名 2021/01/26(火) 00:07:26
スマホやPC、ネットに関することで相談や雑談しましょう♪
皆さんスマホに有料のウイルスアプリ入れてますか?それともキャリアの有料オプションでウイルス対策してますか?+19
-6
-
17. 匿名 2021/01/26(火) 00:11:46
>>1
なんかパソコンのウイルスソフト買ったらスマホにも使えるってなってたからそれ登録しようと思ってる!
だから今やってるキャリアの有料のやつはやめようかな+9
-0
-
38. 匿名 2021/01/26(火) 00:16:13
>>1
マカフィー持ってるから、pc・スマホ・タブレット全部に入れてる
追加料金無し〜+13
-1
-
41. 匿名 2021/01/26(火) 00:16:26
>>1
3台までインストールできるウイルスバスターを
スマホ1台とPC2台に入れてる+12
-3
-
87. 匿名 2021/01/26(火) 00:43:33
>>1
ノートンやってるスマホとPC+4
-0
-
111. 匿名 2021/01/26(火) 01:24:09
>>1
SOPHOSの「Interaept X」って無料のセキュリティーアプリをスマホに入れてる
イギリスかドイツかの会社でネット上で評判良かった
QRコード読む機能もあるし、日本語表示だから重宝してる+2
-1
-
251. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:11
>>1
Avast!
パソコンもスマホもずっとコレ。無料。+5
-0
-
253. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:29
>>1
スマホってウイルス感染する時どうなるのかな?
迷惑メール開かず怪しいサイト見なければ問題なし?
広告カットするアプリ入れてるから変なサイトにはそもそも飛べないのよね+3
-0
-
286. 匿名 2021/01/26(火) 16:53:46
>>1
iPhoneもウイルス対策したほうがいいですか?
iPadも持ってますが何もしてないです、分からなくて+5
-0
-
305. 匿名 2021/01/26(火) 18:09:06
>>1
入れた方がいいかもだけど入れてないなあ
極力不審なURLは開かないようにしてます
Win10は元々入ってるdefenderを有効化してます
後は端末側というよりはルーターにMacアドレスフィルタリングを付けて
管理画面に入るパスワードを複雑なのにしてます
5年以上前に発売されたようなルーターは、いまだに管理画面に入るパスワードの初期値がpasswordだったりするのかな?
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する