ガールズちゃんねる

歯科衛生士、集合!

346コメント2021/02/21(日) 20:03

  • 1. 匿名 2021/01/25(月) 15:39:30 

    話しましょう!
    私は4月から新卒で働き始めた新人です。スケーリング技術が向上せず、悩んでいます。
    勤務時間も長くて休憩時間は2時間あると聞いていたのに実際は3〜40分ぐらいです。残業代はもちろんないし、ボーナスも数万です。なんだか疲れました。
    歯科助手の方からの嫌味にも疲れました。
    どこの歯科医院もこんなものなのでしょうか?

    +111

    -5

  • 13. 匿名 2021/01/25(月) 15:43:38 

    >>1
    休憩3、40分しかないっていうのは何してるんだろ?
    昼休みの時間帯も患者さんが来るの?
    1年目だからボーナスの事は分からないけど、残業代出ないとか助手から嫌味言われるとかは意味わからんね。

    +84

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/25(月) 15:46:09 

    >>1
    >歯科助手の方からの嫌味にも疲れました。
    まだ新人で仕事に慣れてないから嫌味言われるだけでこれから技術向上したら言われなくなる、あるいは言われても受け流せるから気にしなくて大丈夫だよ
    歯科衛生士のほうが重大な仕事任せられて大変なんだから嫌味言ってくる助手なんか無視無視

    +162

    -6

  • 21. 匿名 2021/01/25(月) 15:47:05 

    >>1
    患者側ですが、今行ってる歯科医の人たちが歯石取り上手で、気持ち良くてうとうとするぐらいです。本当に有難い。1さんがんばってね!!応援してます!

    +116

    -3

  • 27. 匿名 2021/01/25(月) 15:49:02 

    >>1
    衛生士や助手に治療させてる院長いる?

    私が働いてるとこはそれ…
    もう辞めようかと思ってる。

    +58

    -3

  • 37. 匿名 2021/01/25(月) 15:51:26 

    >>1
    歯科助手が歯科衛生士に嫌味言うの?
    どの立場で言ってくれてんのって感じじゃない?
    歯科助手なんて高卒無資格でもできるじゃんね?
    無視無視。

    +61

    -17

  • 43. 匿名 2021/01/25(月) 15:52:58 

    >>1
    ベテラン助手のお局がいると面倒くさいよね。
    私は偉そうな助手さんとは一緒になった事はなくて仲良くしてたよ。
    先輩の衛生士の人はいるのかな?
    歯科医院は本当に人間関係が全て。
    合わなかったら転職もありだよ。

    +83

    -2

  • 79. 匿名 2021/01/25(月) 16:17:12 

    >>1
    私も新人の頃助手の先輩に嫌味言われたなぁ。給料明細勝手に見られて、仕事出来ないのに資格手当こんなに貰うの〜⁉️って… そりゃ入ったばかりであなたよりテキパキは出来ないけどさ…って泣きそうになったの思い出した笑
    助手さんの言うことはスルーして、やるべき事をちゃんとやっていれば大丈夫! 頑張ってね!

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/25(月) 16:18:25 

    >>1
    夢を壊すようだけどどこもそんなもんだよ。
    私はそれに職場のパワハラ、虐めがエスカレートして病んで辞めました。歯科医院は横の繋がり太いから~なんてよく脅されたけど「ダメだ」と思ったら迷わず離職をお勧めする。

    +60

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/25(月) 16:20:16 

    >>1
    私も新人の時ベテランの助手さんから嫌み言われた。
    こんなのも出来ないの!とか使えないとか。
    衛生士と助手は資格あるないで給料少し違うから嫌み言いたくなるんだろうねと先輩が言ってたけど、新人で最初から何でも出来るのは無理。
    スケーリングはたまに誰かにやってもらうと患者さんの気持ちがわかるよ。
    基本も大事だけど自分のやりやすい角度を見つけて、あとはひたすら練習かな。

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/25(月) 17:51:15 

    >>1
    休憩時間が短いのは午前の患者さんが押すのかな?
    何件か勤めて思ったのは、どこを重視するかだと思う
    新人の時はとにかく綺麗で勉強できるところと思って勤めたよ
    セミナー行ったり、積極的に練習したり
    でもそこの院長が患者さんに適当なところでそれが嫌で辞めて
    次は院長の性格がいいところを重視したから、セミナーとかは行かないところだった
    結婚したら、時短でも働かせてくれるところがいいし、人間関係が割り切れるんだったら給料重視でもいいし
    でも、最初に勤めたところをあまりに早く辞めてしまうと、変な歯科医院だったとしても、こっちが悪く見られてしまったりする事あるから、いいところを吸収すべし

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/25(月) 18:46:11 

    >>1
    姉が歯科関係の仕事でトピ開いたけど、歯科衛生士と歯科助手って違うんだと思ってちょっとぐぐってくる笑

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/25(月) 19:25:51 

    >>1
    残業代出ないのは法律違反だし、そんなとこ早々に辞めた方がいいよ!

    都内だけど、私の周りで残業代出ない病院は聞いたことない。1分単位なのか10分単位かぐらいの違いはあるけど。

    衛生士、需要あるから転職をしても大丈夫だよ
    経験年数低くても、若くて素直な人なら採用されます

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/26(火) 04:48:01 

    >>1
    かわいそうに
    次の歯医者行っていいと思うよ
    見学行ってまた探すのもめんどくさいけどね
    常に求人情報は見ておいて求人が1年中でてるところは入らないほうがいいよ
    あと衛生士友達とは定期的に会って色々教え合うと変なところに行かなくて済むよ
    どこ行っても色々あるからある程度はスルーするようにして自分の求める条件が守られるところで給料良いところ行けば長く続くよ
    給料とボーナスはその都道府県の需要と医院の集客力で全然違うから自費が多くて衛生士不足してる地域だと新卒でも18時終わりで毎月24万もらえてボーナスたっぷりあったよ
    昼電話はどこもあるねえ
    時間外労働だからお金ほしいよね
    見学の時にスタッフの人に昼休みについて聞いてみるといいと思うよ
    スケーリングは毎日やってたら慣れて上手くなるよ
    不安だったら家族とか友達に患者さんとして来てもらって悪いところ痛かったところ教えてもらうといいよ
    優しい人だと何も言わないから神経質な人相手にして教えてもらったほうが勉強になるよ
    自分で自分の口の中スケーリングするのも良いよ
    スピットンに顔近づけて下顎前歯だけでもやってみると色々身に付くよ
    長くなってごめんねがんばってね(*´・ω-)b

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2021/01/26(火) 07:13:13 

    >>1

    それはハズレ医院だと思う。

    歯医者なんていっぱいあるし衛生士は引っ張りだこなんだから苦痛ならさっさと次探していいと思う。

    私は4ヶ所で働きましたが、3ヶ所はとても良い職場で、1ヶ所どうしても合わなくて2週間でギブアップしました。

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:51 

    >>1
    総合病院の歯科です。
    私も一般の歯科医院の経験ありますが、比べものにならないくらい福利厚生は充実してます。土日休みですし。
    少々無理できる若い時はいいけど、年齢が上がれば病院歯科オススメです。

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:03 

    >>1私も新卒の時に院長パワハラ、お局歯科助手、お昼休憩30分毎日残業、土曜日は診療後1週間分のカルテ出しの手伝いで3時間の残業。しかも残業代なしの所で働いてました。思い切って転職した次の職場には先生や先輩にも恵まれて楽しく働けました!本当歯科って当たり外れありますよね…。でも働き口がたくさんあるから合わなかったら思い切って転職するのもありですよね!主さんもいい所で働けるといいですね!!

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/26(火) 15:26:02 

    >>1
    次行こう!絶対あなたに合う歯科医院が見つかりますよ。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2021/01/26(火) 16:25:40 

    >>1
    私が昔いた所も昼休み90分なんだけどちゃんと取れたことほぼ無かった。大体は時間が押して30分は減る。一度、難抜歯か何か押しまくって(ちゃんと90分枠くらいは取っていたのに)昼休み15分しかなかったことある。患者さん少ない小さい歯科なんだけど院長がとにかく曲者で時間もたーーっぷりかけて絶対オーバーする変な病院だった、患者さんよく来るなって思ってた。院長もお局の意地悪でこんな大人なのに意地悪な人って本当にいるんだーって初体験だったよ。本当嫌になってすぐ辞めたよ、、、ある意味勉強にはなったかな。そんな歯医者はしょっちゅうメンバーかわるし廃れていくよね、主さん人間関係無理しないでね。向上心ある所素敵ですよ!頑張って!

    +9

    -1

関連キーワード