-
1. 匿名 2021/01/22(金) 17:20:13
そんなデイヴィッドさんが昨年9月、13万6千人のフォロワーがいるTikTokに投稿した動画が今月に入ってメディアで紹介されて話題となった。動画はホームレスの男性が、デイヴィッドさんの散髪により見事に変身する姿を捉えたもので、「ヘア・トランスフォーメーション」と言葉が添えられている。
『Bored Panda』によると、デイヴィッドさんも幼い頃はホームレスだったそうで、家族の生活は非常に厳しかったという。
「今でこそセレブのヘアを担当しているけど、ホームレスだった頃のことは一生忘れることはないよ。だからつらい境遇に置かれている人には手を差し伸べたいんだ…」
「それに比べると、有名なセレブとのやり取りはまるで世界が違うね。もちろんやりがいはあるけど、僕はセレブだけでなく様々な人々と関わりたいと思ってる。この仕事は融通が利くからね。ある日は外国に行ってセレブのヘアを手掛けて、次の日には路上で困っている人の髪を切る。そんなところが好きなんだよ。ただどんな仕事をしていたって、人を助けることはできると思うよ。」+451
-0
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 17:28:54
>>1
以前、六本木のホテルでバイトしてた時、サンドイッチとかお弁当を貰って帰る途中にホームレスの人に「もし宜しければ頂き物ですが…」って差し上げようかと何度も思ったんだけど、「食べ物を赤の他人が渡すのは気持ち悪いかな?」とか「プライドを傷付けて怒鳴られるかもしれないな」とか色々考えて結局一度も渡せなかった。+96
-1
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 17:47:29
>>1
優しさ伝播+5
-0
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:22
>>1
カットしたホームレスがまた人生逆転してセレブとしてカットしてもらいに来たら映画になる+36
-0
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 19:27:39
>>1
古くてゴメン!
昔、テレ東の浅草橋ヤング洋品店(ASAYAN)でもホームレスの人を散髪して服装も身綺麗にしてたコーナーあったよね。+5
-0
-
59. 匿名 2021/01/23(土) 10:09:26
>>1
「有名なセレブ」ってどういう意味なんだろうか。翻訳はあっているのかな?訳した日本人がセレブ=お金持ちという間違った知識で訳してしまったように思える+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
セレブを顧客として活躍する一方で、ホームレスに無償で散髪する理容師が注目されている。男性は幼い頃にホームレスとして過ごしたことがあり、その時のつらい経験を糧に「自分でできることで人を助けられたら」と活動しているという。 フランス北東部ストラスブールでサロンを経営するデイヴィッド・コダットさん(David Kodat)は、プロバスケットボールのスター選手の散髪を数多くこなすセレブ御用達理容師として知られている。